Sluurpy > Restaurants in 小松島市 > おひるごはん&おさけごはん Mog食堂

おひるごはん&おさけごはん Mog食堂 - 小松島市 - Photo album

20220310 宝木箱ランチ(税込1430円)を注文。メインは4種類から選べ、チーズクリームコロッケを選んだ。構成は、ごはん、メイン、サラダ、小鉢12種、スープ。ご飯は、白米、十穀米から選べ、大、中、小が選べる。 ランチは、4種類から選べ、ほかにお子様ランチもある。夜は居酒屋として、多くのメニューがある。 小鉢が多く使われているので彩りがあり、労力がかかっている。 駐車場は店の前に5台、加えて川沿いにあり、靴屋の前には置いてはいけない。
結構お洒落な感じです。11:20頃から行ってみました。駐車場が少ないかもですね。 注文は一択で宝木箱ランチ1430円です。メンチとエビフライを選択で十穀米の大盛にしました。2階もあるようで結構予約客が入ってました。料理が出てきて一瞬で感動でした。ちゃんと小鉢にわざわざ盛られてるんです。結構手間ですよこれは。味の方も美味しかったですよ。 十分満足だったのですが、調理場1人接客1人の合計2人でやってるようで、12時過ぎてからは相当待ってやばそうだなと感じました。 PayPayありです。ごちそうさまでした。
居酒屋さんの営む感じの洋風?ランチ。 小松島三条通りの古民家を改築したお店で、店内にはボサノバが流れる。 名物と書かれた宝木箱ランチは17品もの小鉢を用意。ご飯は白米と十穀米が選べます。 カレーランチも白米と十穀米が選択可能。 少し残念なのは宝木箱の小鉢の中に酢の物や魚類が無い他、若者向けなのかどれもこれもが居酒屋さんのお通し。味付けが濃いのでお酒の肴ならいいけどランチには不向き。また、洋風なのか和風なのか芯がブレていて?となる。揚げ物は少し重くお腹にこたえる。 (全体的に若者をターゲットにしてるかも) カレーランチは、メニューの下に小さく書いてあったので余りお勧めではなかったのか、どれもこれ
昼は御飯に、夜はお酒に合わせるお洒落な食事処兼居酒屋。 ランチのメニューがお洒落なのが有名だが、ディナーメニューも充実しており、お洒落且つ美味しい時間が過ごせる。
予約制と聞いていたので感染対策はキチンとしているのかと思っていましたが、テーブル同士の距離が近いのでせめて隣の方との間くらいはシールドようなものは欲しいですね。人気のランチは確かにバエそう!女子が好きそう!ですが皆さん仰ってますが手作り品ではないようです。出来合い感がありありでした。
長らく憧れていた宝木箱ランチを頂きましたが……。 品数が多いことは魅力的でしたが、ひとつひとつの味付けが過剰に甘かったり、濃いめの味付けだったりで、品数の多さを踏まえていない味付けバランスのように感じました。 ナポリタンや卵焼き、蓮根の梅和え(?)、餡掛けのようなものなどは、添加物っぽい味がしたので、もしかしたら手作りではないのかもしれません……。どこかの出来合いの惣菜屋さんで食べたような独特の味がしました。 もし、多くのものが出来合いや冷凍食品を揚げただけのものだとしたら、1400円超えなのは納得できません。。 そして何よりもツラかったのが、席が窓側の奥まったところだったのですが、キッチンか
ミックスフライのランチを頂きました。 普通に美味しいです。 駐車場は、店の隣で無く道挟んだ向かいです。
人気の宝木箱ランチ(税込¥1430)をいただきました。品数は多いのですが、味は微妙だと思います。 ご飯も北海道の「ななつぼし」のようですが、炊き方が悪く一部が潰れていました。 隣のテーブルからは「唐揚げにすればよかった…」の声が。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures