Reviews 七里茶屋

4
MU NKH
+4
割といつも混んでいるようです。煮込みうどんはほんのり甘く、愛媛名物のお味がしました。煮込んだくらいで丁度いいコシですかね、このあたりは好みですね!美味しく頂きました。
4
落合一也
+4
古くは桜三里の道中にあったうどん店で…その当時は西条市方面への仕事が多く、帰り道などでよく寄らせて頂きました。毎週、1から2回くらいは食べに行っており、肉うどんの中ばかり食べておりました。 最近も前は通りますが、時間が合わないので、行く機会は数年に1度くらいしかなく、今日はワザに食べに行きました。 以前から流行りのお店でしたが、今日は午前中にも関わらす、8分くらいのお客様があり、変わらず盛況でした。 メニューは以前と変わりないかと思いますが、炊き込みご飯がありましたから、今日はおむすびやイナリはやめて炊き込みご飯と肉うどんにしました。 以前と変わらず、本当に美味しく炊けた肉と牛蒡で、時間の経過とともに炊いたお汁がうどんの出汁に溶込み、店の質の良い唐がらしを入れると、甘辛い、出汁になり、美味しく頂きました。 麺は好みがあるかと思います。手打ちですが、余り讃岐うどんの コシ があるタイプではなく、普通の柔らかさのうどん麺になります。 初めて食べてからは20年以上になるかと思いますが、色々なことを思い出しながら美味しく頂けました。 肉うどんと炊き込みご飯で1090円でした。
4
Masanori Ogawa
+4
遅めのランチタイム、たいへん美味しくいただきました。
5
トンカツ大王
+5
何十年も前のこと、当時は高速などなく桜三里を通り、親の車に乗せられ東予から松山に時々遊びに行った。そのとき、桜三里の道中で必ず立ち寄ったのがこのお店だった。それから何十年と経ち、こんな私も家庭を持つようになった。つい先日、娘のダンスの発表が松山であったため、松山に高速で行こうとするとたまには下道で松山に行こうと嫁に誘われ、何十年ぶりに高速を通らず桜三里を走り松山を目指した。道中、昔あったこの店が桜三里からなくなっており、とても寂しい気持ちがした。その夜、家に帰ると、昔桜三里に、美味しいうどん屋があったことを高校生になる娘に話すと、娘はこの店が重信川の手前に移転したことを教えてくれた。ありがとう娘よ。よし、次の休みに必ず行くぞとその時、心に決め、そして昨日、僕は数十年ぶりに、この店を訪れた。旨いとか辛いとかそんな次元を越えた、とんでもない懐かしい味をやっと僕は味わうことができた。東温市のブルーハーツ。懐かしい思い出をありがとう。また訪れます。
5
pokkun pokupoku
+5
食べたうどんの中で1番うまかったうどん‼️是非食べて貰いたい逸品🤩やっぱり本場は違う‼️大絶賛です‼️愛媛に行ったら七里茶屋‼️入り口付近で大将が麺を打ってます‼️腰が強いので噛むより飲む感じがたまらない‼️この味でこの腰でリーズナブルなお値段🤩
5
D zakky
+5
うどん、そば共に非常に美味しかったです!!お店の方の対応もすごく丁寧で気持ちいい食事ができました。
5
内田ゆかり
+5
注文が入ってから茹でるらしく 提供まで少し待ちますが 完全手切りな感じで うどんの太さに違いがあって楽しい 私は味付けも好みでした。
5
三好忠一
+5
桜三里の時から食べに行っていました うどんがすごくおいしい そして夏限定の大麦若葉素麺が特に美味しい 孫たちはいつも夏が来るのを待っている 私も今は素麺が大好きになってしまった 5月22日に孫やひ孫たちと大麦若葉素麺を食べに行きました 昨年は生まれて生まれて2か月と10日ほどだったのでひ孫は食べることは出来ませんでしたが、今回は美味しそうに食べました コロナで帰れない孫にもお店にお願いし送っていただきました 感謝です 5月22日に孫のところに大麦若葉素麺を大将にお願いし送っていただきました 孫からラインが届き24日に届いたそうです 25日26日と大好きな大麦若葉素麺を湯がいて食べたそうです コロナが蔓延していなければ愛媛に帰って一緒に食べれたのですが・・仕方ないですね 孫にとっては大好物の大麦若葉素麺写真迄送ってくれました 大将感謝しています