いつも、大将一人の時におじゃましてます🙇♂️
うな重はうなぎ丸ごと1本なのに格安で、めちゃめちゃ美味いです。事前電話予約必須です。
唐揚げも超おすすめです‼️
店主さん、感じの悪い人ではなかったですよ…うずめめし定食を頂いたのですが、説明の紙をいただくなどしました。なかなか美味しかったです!
津和野ですが、海鮮が楽しめるお店。
観光地のど真ん中にありますが、地元の人の利用も多いようです。
埋め飯と鮎の押し寿司をいただきました。
埋め飯は面白い食べ物ですね。島根県民ですが知らなかったです。
具とお出汁にわさびが効いてよいですね。
鮎のお寿司は昆布で締めてあり、昆布の香りは楽しめました。が、鮎の香りが負けちゃってたようにも思います。
頭まで柔らかくなって、ヒレ以外全部いけました。
今日のお昼はあおき寿司。
11時から電車の時間12時までなく昼ごはん。高津川の天然鮎を使った鮎姿寿司はとっても美味しかったです。島根の津和野の酒蔵の華泉の冷酒と一緒におまかせ握りをいただきました。
6名の団体のお客様が突然来ましたが店主一人で切り盛りしているのでお断りが入ってました。
人数が多い場合は予約をお勧めします。とっても田舎の雰囲気の良いお店だと思います。
ごちそうさまでした。
おなかいっぱいだったの残念ながら芋煮は食べる事ができませんでした。
ごちそうさまでした。
津和野に来て2回利用させて貰いました
静かでゆっくり出来る、お店です。
特にお勧めなのが大名巻きで、9種類程の食材が巻いてあり色んな味を楽しむ事が出来ます。
また量が多い為(感覚的には海鮮丼大)一人で頼むと他が食べれ無くなるかも……
二人で1つ頼んで単品料理を追加するのが良いでしょう。
また郷土料理のうずめ飯も在ります。
50円か100円で器もある為、持ち帰りも出来ます。
某センターの方におススメとして紹介されたので行ってみました。
お目当ては津和野の名物(らしい)「うずめ飯」(*´∇`*)
津和野の地名の由来になってる山菜の「ツワ」が入った炊き込みご飯みたいなもんかなと思っていたのですが、
実物は山菜とか豆腐の入った具沢山の汁飯って感じでした。
具がご飯の下に埋まっているから「埋め飯」なのかな?(゚ω゚)
食感とか食べた感じはもう完全にお茶漬けなんですが(笑)
新鮮なワサビがピリリと効いたお出汁でサラサラと掻っ込むご飯はやっぱり美味しい(*´꒳`*)
一緒に出てきた刺身こんにゃくもスーパーに売ってるこんにゃくではあり得ないコリコリの食感でからし味噌に良
台風接近で軒並み店が閉まっていた中で飛び込みました。
津和野名物、うずめめしの定食を頂きました。
うずめめしはいろいろ入っているお茶漬けみたいでしたが、美味しく頂けました。
一番のヒットは刺身こんにゃく!
うまいと思える代物です。
あとは酢の物、わさびの醤油漬け、
これはもっと津和野名物アピールすべきでは?
満足しました。
うづめ飯定食を頂きました。ワサビがきいていて病みつきになる美味しさです。
An error has occurred! Please try again in a few minutes