#}
Sluurpy > Restaurants in 阿蘇市 > もちとこ

もちとこ - 阿蘇市 - Photo album

2022.05.28(土) ランチをいただきに初めて行きました。 古民家を改装した店内は田舎のばあちゃん家を思い出させます。 靴は脱いであがります。 好きな所にどうぞーと言われたので窓際の真ん中のソファー席へ。1番眺めのいい席です! 目の前には仙酔峡の仏舎利塔が見えます。 行った日は暑かったのですが最初に出されたのはあたたかいお茶でした(・_・;お冷もしくは冷たいお茶がよかったけどな... 今回はもちとこランチにデザートをセットで注文しました。メインをハンバーグ・から揚げ・(アジフライだったかな?)の3つの中から選べます。私は大好きなハンバーグにしました。 小鉢は身体に良さそうなんですけど、タ
いつ来ても満足♡ 何故か雨日和に訪れる私。 でもそれはそれで良き。 梅雨入りした今日もお客さんがいっぱい!
2022/06/17㈮‥ 久しぶりに、阿蘇方面へ家族ドライブ‥🚗💨 事前にオーナーさんへご連絡‥ お休みで無くて良かった! 農場と古民家を合体した様な‥ 隠れ家風‥アンティークカフェ! 店内に流れる‥BGMはボサノバ&ジャズ‥ 南側の窓側の席は‥阿蘇山系の絶景を眺めながら食事したり‥まったり‥ゆっくり過ごせます。 今回も‥家族3人、定番の『もちとこランチ』をチョイス! 私は‥『アジの唐揚げ南ばん漬け』 家内は‥『ぼたん肉とごぼうの煮込み』 娘は‥とりの唐揚げ ランチ後にプラスして‥デザートセットを‥ 家内は‥『ハーフモッフル+アイスコーヒー(+¥400)』‥ 私は‥何時
皆んなで、お昼にもちとこで、ランチを食べました。一品の唐揚げ(揚げ物)は、歯ごたえ良く美味しかったです。
大切に育てられた、自家製お野菜の ランチ…身体をリセットしたい時…おすすめです。 古民家をリフォームされた広い店内…手作りの雑貨たち、焼き物…薪ストーブな暖かさ…広い窓から阿蘇の五岳…心をリセット…。 今日はユーカリの枝を購入でき…只今乾燥中…。 息子は食後にぜんざいをいただき…私も息子も大満足でした。
阿蘇を見ながらのランチは最高です。野菜中心の御飯は、なんと500円。寒い時期にはつきたてお餅が売ってたりします。 再訪 ランチが600円に値上がりしていました。でも大満足です。おごちそうさまでした!
眺め良く周りは静か。小さな子連れのママ友さん達が隣の個室にいて子供達の声がかなり聞こえてきました。静かなとこを期待してたので子供達の声が気になりました。オムライスも売り切れで残念でした。でも眺めに癒やされました。
目の前には雄大な阿蘇の景色。 そしてどれも美味しいお料理。 普段食べるようなお惣菜ですが、自家栽培のお野菜は素材を生かしたものでとても美味しかったです。 畳があり子供さん連れもゆっくりできます。 おやさいランチ500円 もちとこランチ(おやさいランチにハンバーグか唐揚げ)800円 ご飯はおかわりできます。 カレーランチ 600円 お子様カレー 400円 キッズもちとこランチ600円 デザートセット350円 食後ドリンク150円 パンケーキ400円 モッフル400円 ブルーベリースムージー 500円
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures
Clicca per espandere