Sluurpy > Restaurants in えびの市 > 三幸

Review 三幸 - えびの市

Qちゃん
宮日新聞の記事を見て行ってみました。 人気店のようで、13:30に行ったにもかかわらず、満席で少し待ちましたが、こまめに店員さんが様子を伺いにきてくれたのと、回転もよかったお陰で、苦もなく座れました。 客席は、座敷とテーブル席があり、コロナ対策で客席は少な目、アクリル板も設置してあります。 クチコミで美味しいと評判のラーメンと、好物のチャンポンを頼みました。 ラーメンのスープは、老舗らしい深い味わいもありつつのサッパリ味で、全部飲み干せる程の塩味。麺は細麺。トッピングは王道のトロトロチャーシューと海苔とネギのみ(別料金で卵あり)。替え玉も120円と良心的なせいか、注文時に一緒に替え玉を頼んでる方もいました。 チャンポンはラーメンよりも、やや太めの麺に、軽めに炒めた野菜たっぷり。それに思ってたよりガッツリ豚肉の具沢山。途中で、胡椒をかけて食べると、また食欲が湧き、頼んでる人は居ませんでしたが、こちらもスープが飲め干せる程、美味しかったです。 普段、なかなか行かない場所に在りますが、通る時は寄りたいお店になりました。
papa kudome
行って来ました~「美幸ラーメン」さんへ~~。お目当てはちゃんぽんです。開店時間前に到着。待ってる間に地元の車も続々到着。人気のお店と分かります。少ししたら開店前なのに案内されて入店(何か得した様な感じ。)。コロナ対策もバッチリ!でした。 早速ちゃんぽんを頼みましたが、残念ながら大盛対応は無し(器の関係らしい?。)との事。ラーメンも美味しそうですが初志貫徹!ちゃんぽんをオーダーです。 来ました~~私のちゃんぽん!熱々です。見た目はシンプルですが豚肉は豚バラ?が他店と違います(楽しみ~~!(^^)。)。野菜はキャベツ・モヤシがほぼ同量。人参は色を添えます。麺はやや細目、スープは基本豚骨だと思います。味付けは丁度いい感じで麺との絡みも良好でした。ひっくるめて言うと「ラーメン屋さんのチャンポン」と言う表現が一番かな(すんません雑で!。写真を参考にしてくださいね。)。 と、言う事で今回はいつものチャンポンでしたが、次は地元に愛されているラーメンに挑戦しょうかな~と思いつつ店を後にしました。以上です(参考にならなくてすみません😣💦⤵️)。回転は良さそうですヨ。
だいち
えびの市にある久留米ラーメンのお店💡 お客さんがひっきりなしに入ってくるので人気店なのが伺えます。 ラーメン¥600と焼き飯小300円を注文。 ラーメンはあっさりとして豚骨の獣臭はしないので食べやすいです👍 焼き飯はおかんが家で作ってくれる焼き飯みたいで懐かしい味。 コストパフォーマンスもいいです。 濃い味好きの人には向かないかもしれませんが良いお店だと思います😊
一男石塚
3年ぶりに食べに来ました。店内もリニューアルしていて、清潔感が有り味も変わらず美味しかったです。 今回は、冷やし中華、特盛900円を頂きました。あっさり味で美味しかったです。えびの市の加久藤のラーメン屋さんで人気の有るお店です。
hideharu igata
高評価に釣られて来店。 久留米ラーメンのお店らしい 昔ながらの豚骨ラーメン、好みの味です。 焼き飯との相性も良かったです。
hiro t
ラーメンは、好み分かれますが、久留米ラーメンで中細麺が程よいス-プに絡んで、全部ペロリいただきました😄
Yohichiroh Furuzono
1年ぶりくらいに来たらキレイに改装されてました。あっさりめの豚骨スープの味は変わってなかったので良かったです😋
濱田達海
優しい味です。久留米ラーメンです。チャーシューが柔らかくてグー❣️替え玉しました。
うどん うどん・そば お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) たこ焼き とんかつ ケーキ ラーメン 居酒屋 洋食 焼肉 焼鳥 蕎麦 野菜料理 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review