#}
Sluurpy > Restaurants in かすみがうら市 > がんこや

がんこや - かすみがうら市 - Photo album

もう何年前から通ってたのか。20年以上前⁈ 夜中遅くまで営業しているラーメン屋を探して辿りついて以来。。 こちらは大根おろしがのった「みぞれラーメン」が当時から人気なんですがも一つ人気のある「岩のりラーメン」の方が好物!みぞれはスープが冷めてしまうから。たくさんのメニューの中でも岩のりラーメンには派生メニューがあって自分は「ネギ海苔チャーシュー麺」ほぼ一択。癖になる美味さです。味のイメージとしてはラーショかな、数年前に改装されてかなり綺麗な店たななりした。つくばにも支店があるけど本店の方か安定して美味いかな。
こちらはメニューに写真や説明無くメニュー名だけでどんなラーメンか判らす、名前の響きで八重山ラーメンと悩んだがフィーリングで彦十ラーメンを頂きました。 ネギ白菜チャーシュー入り細麺で塩っぽい醤油スープはあっさりとしシンプル。 定番判り易く外れも少ない味噌ラーメンとかの方がいいかも。 支払いは現金後払い。 駐車場が広いのは良いですね。
ランチピーク帯に突撃。 みぞれチャーシュー大と塩ギョウザを喫食 長年通い続けても飽きない1杯 ハチミツ漬けの梅干しを崩しながら麺をすすり、大根おろしをスープと混ぜながらすすり、大根の葉っぱの食感とほんのり柚子の香りが口の中に広がりながら麺をすするループ。 たまにチャーシューをかじって旨みを感じながらまた旨みのループを楽しめる1杯です。 量が多いので、食いしん坊以外は普通盛りで攻めるのが良いかと。 塩ギョウザはカボスを絞って塩をチョン付けして食す。 これもまた旨みが広がりながら、具材の食感が楽しい逸品。 今日も美味すぎた! 提供も早く、ノンストレスな時間を楽しめました。
お店がキレイになってから初来店。10時30分に入店するも結構お客様が入ってらっしゃる…やっぱり人気店はすごいな~と思いました。 以前も食べて感動したみぞれラーメンと岩のりラーメンが食べたかったのでみぞれ岩のりラーメンにしてもらいました。さり気なく入った柚子や食感がいい刻み高菜?梅干し崩して丁度良いくらいのお味などとても美味しかったです。 訪問がGWの連休真っ只中だったこともあって、10時50分には既に並び待ちが出るなど大盛況でした。ごちそう様でした
みぞれラーメンが有名な地域密着型ラーメン店。背脂とんこつ醤油に大根おろし、梅干しが乗っているのが特徴。程よくコッテリなのに、サッパリと戴ける。麺をすすっていくうちに口に入ってくる粗めの大根おろし、背脂のツブツブ感が心地よい。柔らかく仕込まれた肩ロースチャーシューも良い仕事。中細の平打縮れ麺はスープによく絡むが、個人的にはちょっと伸びやすいかも?と感じました。 大きめの無料駐車場、子供用のハイチェア完備。トイレが綺麗。大盛りは追加200円。定期的に通いたいラーメン店の一つ。
みぞれラーメン ★★★☆☆ スープがぬるい... 大根おろしと梅干しが冷たいから? ぬるいのは仕方ないのでしょうか? 他の店舗で同じ経験をしましたが 本店も同じく温いなら、このラーメンは温いラーメンと理解出来ました。 私の場合、ぬるくて美味しく食べられませんので、価値がありません。 せめてドンブリ温めるくらいしましょうよ! このラーメンは、そのくらいしないとトッピングで温度下がるんですから。 餃子 ★★★★☆ 具が詰まってないタイプの餃子。 もみじおろしが添えてありました。 中身が緩く、肉汁を、重視した餃子なので ボリューム的な食べ応えはいまいちですが 味は確かに美味しい餃子です。 今回食
近隣の人気店。混んでいても流れがよくそこまで待ちません。 駐車場は店の周囲にあり、広く停めやすいかな。 葱のりラーメン 今風にアレンジ(昔のラーショの面影を残しつつ、スープ濃いめになっている。)されたラーショのスープに、胡椒ベースの味付きネギ、香り豊かなバラ海苔がいい具合に合っています。
評判通りとてもおいしかったです! メニューがほとんど文字情報だけ&聞き慣れない名前が多いので、名前から味を想像するしかなく到着までドキドキです(笑) 画像手前はみぞれラーメン、奥はなんだか難しい名前のラーメンだったと思います。 6国沿いにあるので水戸方向から来ると右折で入りにくいかな。 建物も綺麗で、店員さんも親切でよかったです。 また伺います。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures