Sluurpy > Restaurants in かすみがうら市 > かすみキッチン

Review かすみキッチン - かすみがうら市

ikeda kiyoshi
2階から霞ケ浦が見えるということで、景色や雰囲気を期待して、かすみキッチンに来ました。 店内は、学校をモチーフにしているのか、時間割や黒板、本棚がありました。 霞ケ浦を望める席は6席、少し大きめ目の4人用のテーブル席が8つで全体的にゆったり目の空間です。 私が行ったときには、デートの一組を除いて全員女性でした。 霞ケ浦の地域の食材を使った料理、デザートがたくさんあって、私は寒曳き(生)シラウオ丼を食べました。見た目もキラキラしていて、温かいごはんと冷たいシラウオが違った歯ごたえで、口の中に入れて美味しい。実はご飯も良かった気がします。生姜も良かった。 ランチだったからかもしれませんが、ドリンクバーが、ついていました。 駐車場も広いし、1階でお土産も買えて、外も少し散歩できるので、寄り道ポイントとしては良さそうです。
yutaka 1124
霞ヶ浦あるお洒落なレストランです。地元の物を使った料理が食べれます。カレーは野菜が旨かったですね。ケーキも最高。霞ヶ浦にいったらランチに是非どうでしょうか。
秀“COL.乗り鐵”
かすみがうらマラソンの前日に利用したので、マラソン出店準備の理由でキッチン(2階)がお休みだったのが残念でした(2回を開放だけでもしても良かったのでは)。 1階のマルシェでハンバーガーとシュークリーム(410円と高いですが、添加物少なめ)を購入して店内で食べました。霞ヶ浦を眺めながら食べれるのは良いです。食材もこだわっていると思います。
もふもふ
眺め良いー! 外で食べられたらなお良かった。 とんかつセットを注文。 サクサク!脂身多めで柔らかい。 値段は高め、、、 お子様プレートはコスパ良く、味も美味しい
zero start
サイクリングの昼食に蓮根バーガーセット!こがなきゃいけないので、ガッツリの食事は長距離rideではこの程度の食事がベスト!霞ヶ浦名産の蓮根なので、我ながらベストチョイス‼️
you18
霞ヶ浦サイクリストのオアシス的なレストラン(2F)。地産地消をテーマにメニューを提供、但しメニュー数は少なめ、セットでドリンクバー飲み放題はサイクリストにはありがたい、霞ヶ浦を眺めながらの食事も気持ちいい。1階でコーヒーやジェラート、パン類の販売もあり休憩に利用するのもありかな、テラス席もあり気持ちいい。レンタサイクルもあり。
はしもとだいすけ
サイクリング途中のランチで利用 1時30分入店とピークタイムも過ぎてたのもあったのかお客は先客一組のみ、広い店内は天井も高く窓に向かったカウンター席からは霞ヶ浦を一望できる雰囲気の良いお店。 店員さんにオススメを聞いても快く答えてくれて、「わかさぎとれんこんのフライ」をセットで注文。 旬はどちらも過ぎたもののしっかりした味付けと調理でどれも美味しくいただ、セットで頼んだサラダには「こちらには”いちごのドレッシング”をかけております」などの説明もあり食事を楽しむことができました。 店内に設置してある本は地元茨城の風土史や霞ヶ浦にまつわる書籍を羅列し、腹ごなしで読み始めると昔、澄んだ水で潤っていた霞ヶ浦の景色を想像させるような本が多く霞ヶ浦愛を感じさせるような本棚。 季節ごとに旬のシラウオなどを使った期間限定メニューもあるらしく、また霞ヶ浦に来る際はこのお店使おうと強く思い、すっかり霞ヶ浦を好きになってしまった自分は帰りに下の一階のショップでかすみがうにゃのぬいを買って帰るほどでした。また来ます。
T N
ハンバーグランチをいただきました。美味しかったのですが、ご飯がイマイチでちょっと残念。炊き方の問題か、炊いたあとの保温が良くなかったのかもしれません。
うどん うどん・そば お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) もつ焼き ケーキ ハンバーグ パフェ ホルモン ラーメン 串焼き 居酒屋 洋食 炉端焼き 炭火焼き 焼肉 焼鳥 牛丼 蕎麦 餃子 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review