#}
Sluurpy > Restaurants in 七飯町 > 喜らく

喜らく - 七飯町 - Photo album

飛び込みで入店し食事のみしました ざっくり言うと昭和感ある店 ホタテ定食800円 じゃがバター500円 大きなホタテが北海道ならでは キャベツが大雑把な感じでしたが ごはん、味噌汁、更に一品おかず 佃煮、お新香でボリューミー じゃがバターは… 普通、一人で食べる量じゃなかった(笑) まー個人的にじゃがいも好きなので なんとか食べきりましたが 配膳された時は思わず笑ってしまった 美味しいお腹いっぱい安いで大満足でした 近くの大沼公園は最高のロケーション! 冬季ワカサギ釣り、スノーモービルが 楽しめる素晴らしい場所です 合わせてこの店で食事はいかが
店内は煙草臭く、注文の品を作り終わった店主が横で普通に喫煙。 店を出たら全身とマスクが煙草臭くて辛かったです。 注文した山菜蕎麦は柔らかすぎ、山菜もスーパーの山菜パックのようなもので美味しくありませんでした。
古き良き居酒屋という感じ。お店も古いので汚いと感じる人もいると思うが、それが歴史を感じさせる。メニューは豊富。沼エビとか珍しいものもあった。味もとても美味しく値段も安い。
満月が見えなかったが、元気な女将さんに出会って良かったです!🍜澄んだスープでシンプルなラーメンが一番好きです。
大沼公園駅付近で夜22:00頃までやってる、個人の居酒屋さん。 料理は美味しいですよ! 小上がりがあり、ゆっくりくつろげる、昭和感が滲み出てる居酒屋です(๑˃̵ᴗ˂̵)
気になっていた店なので、森の帰りに寄ってみました。中は古い感じでした。特製ラーメンを注文して待っていると、それは山菜が入ったラーメンでした。ラーメンが中心のように思っていましたら、夜は居酒屋さんのようです。麺がやわく、専門店とは違いました。
日曜夜とコロナで閉まっているお店が多い中、ネットで検索するとこちらが開いていたので電話問い合わせしてから訪問しました。 とっても気さくで粋なお店のかたと、 美味しいくて安い食事に大満足でした。 ビールや一品料理を頼んでも、漬け物やポテサラや葉ものサラダがついていますが、街の居酒屋だとこれだけで一品料理としてお金がかかりそうです。 お腹いっぱいいただきました。 行き当たりばったりで探したお店でしたが 行けてよかったです。 天気が悪い中、わざわざお店を開けて待っていて下さいました。 子供にもとてもよくしていただきました! 函館に来た際にはまた是非伺いたいお店です!
タイミングが悪かったせいなのか、他のレビューのような高評価はできないお店でした。味、衛生、接客、どれも平均以上のものはなく、強いて言えばレトロな雰囲気くらいでしょうか。 ちなみに、カウンター席で食事中なのに店主がその真横でタバコを吸い始めるという..年配の方なので仕方ないと思い文句は言いませんでした。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures
Clicca per espandere