かずら橋の大きなお土産屋さん。
お土産屋さんで高知のラーメン「カツオ人間」と日本酒を購入。
かずら橋を渡る前に館内にある祖谷のかずら橋ストーリー館で軽く予備知識をどうぞ。
お手洗いも綺麗です。
かずら橋へ行く為の広大な駐車場に併設されている施設です。
館内にはお土産屋、蕎麦屋、かずら橋の歴史蘊蓄掲出されてます。
必要十分な施設、
賑わいを早く取り戻せる事を願ってやまない。
かずら橋の観光拠点?
大きな建物のだだっ広い空間にはお土産屋さんが。産地の食材や民芸品、雑貨が並べられています。
また、郷土の歴史や暮らしなどを展示したエリアもありました。
新しいので、清潔感がありトイレも綺麗です。
駐車場は500円で、近くの他のところに比べると100円から200円ほど高いです(他がわざわざここより安く設定してるのかな?)が、広くたくさん止められるので、混んでいるときにはいいんでしょうね。
かずら橋近くに有る大型駐車場を備えた、飲食店も有るお土産屋さん。
駐車場は割高で、道路を挟んで向かい側に私設の格安駐車場が有ります。
料金は300円。こちらに停めても特に遠くもならず、不便は無いに等しいです。
この施設を突き抜けてかずら橋まで行けます。
施設は比較的新しく、とても広くて綺麗です。
トイレは勿論、観光案内やラーメン、レストラン、かずら橋の作り方や歴史等の展示も有ります。
物販コーナーは、大歩危小歩危、祖谷地域では最大のお土産が揃っています。
この地域の道の駅はショボく、お土産はこちらで購入をオススメします。
また施設の外にはテントも数店並び、こちらの名物の川魚等も食べられます。
また格安のミカンも販売されています。
かずら橋に続く道にも、飲食店が有ります。
昨日は暑かったので、そちらの食堂で、冷たいざるうどんを頂きました🙏🏻
旦那は徳島ラーメン🍜
お土産も、かなり購入して、ここに来たら、やっぱり『デコ回し』でしょ?🤣🤣
もちろん👍購入しました。
ゆず胡椒が効いた、お味噌を塗っててすごく美味しかった😋是非おすすめ✌️
持ち帰りの、入れ物に入れて貰えます。
⚠️旦那の徳島ラーメン🍜直ぐに食べちゃったので、写真撮れず🥲
An error has occurred! Please try again in a few minutes