#}
Sluurpy > Restaurants in 上峰町 > そば処 たからい

そば処 たからい - 上峰町 - Photo album

12/30 そば処たからいさん 年越し蕎麦を食べにいきました。 蕎麦ポタージュがいいお味🤤 蕎麦つゆは三種類あり、定番のネギワサビ、胡麻、とろろとうずらたまごでした。 一番美味しいなーと思ったのは胡麻のやつで、蕎麦のおかわりをしたらつゆが足りなくなったんでつゆもおかわりしました! デザートは蕎麦ぷりんと蕎麦ぜんざい✨ まさに蕎麦尽くしでした。 蕎麦プリンは凄い弾力があり、蕎麦の香りがいいアクセントになって美味し〜
ランチメニューを食べました。 デザートとコーヒーもついて大満足です! 次から次にお客さんがいらっしゃってました。 予約もできるみたいなので、土日は予約が必須みたいです! 雰囲気はとてもいいですが、ものすごく薄暗いです。
蕎麦の香りが本当に美味しい。サクサクの天ぷら、だし香る蕎麦のポタージュに、ぜんざいまで、最高でした。
古民家で雰囲気のある蕎麦屋さんでした。 お店の看板が分かりにくいですが、のぼりが目印になります。 たからいランチを頂きました。 前菜2品は蕎麦粉のポタージュと蕎麦がきの堤揚げで中に海老が入ってました。 評判の良いポタージュも美味しかったです。 天ぷらは薄い衣がサクッとしてて海老もプリプリでした。 お蕎麦は冷たい方を選びましたが、麺つゆが3種ありいろいろな味わいを楽しめます。 ざる蕎麦を胡麻ダレととろろタレで食べるのは初めてでしたが美味しかったです。 そば湯も3種楽しめます。 デザートはぜんざいと抹茶にしましたが、連れのチーズケーキとコーヒーも良かったです。 また行きたいお店です。
美味しい。二八で固め、短め。ポタージュがほんとオススメ。食べ応えあり。あじご飯も美味しい。駐車場がちょい狭くて混雑。予約必須。
1380円ランチを頂きました。民家を利用した佇まいで、いい雰囲気です。蕎麦は熱or冷、ミニ天丼or天婦羅、そばがき入りぜんざいorプリン、抹茶or珈琲でチョイスしていきます。味はそれぞれで感じとってください
隠れ家古民家の蕎麦屋です。もう、5,6回目の訪問です。靴は脱いで上がりますので簡単に脱げない靴での訪問は要注意。なので、部屋はストーブはありますが冬はさむいです。また、たからいの駐車場は3台まで何とか止められます。満車の場合は近くの公民館に止められますのでお店のかたに場所は聞いてみると良いです。 さて、肝心の蕎麦は100%ソバ粉使用だったと思いますので、美味しいです。信州より取り寄せているそうです。だし汁も味わい深いスープになっています。ランチセットも2種類あり、甘味処(シフォンケーキ、ぜんざい)も少しあります。 ざるそばより温かいそばのほうがだし汁の旨味がでて美味しく感じました。気に入られた
二八蕎麦のお蕎麦屋さんです。 たからい蕎麦ランチお得ですよ。 冷たいお蕎麦or温かい蕎麦 天丼or天ぷら 前菜2種 デザート&飲み物。 お土産の蕎麦かりんとうが、 終了していました。😭 (コロナの影響) お蕎麦は、コシが強いので、 好き嫌いが、ありそうです。 温かいお蕎麦は、 コシの強さは感じません。 単品の、 三瀬とり南蛮カレー(温) 三瀬とり南蛮そば(冷) (熱い出汁です) どちらも、美味しさに感激。 そば湯を足すと、 これまた美味しいです。 0、5のつく日は、 ぜんざいサービスディ! サービスディのランチには、 2種類のデザートが付いてきます。 信州蕎麦粉も購入できたので、 ガレッ
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures