#}
Sluurpy > Restaurants in 中城村 > ハイウェイカフェ

ハイウェイカフェ - 中城村 - Photo album

高速道路のパーキングエリアにあるラーメン屋さん。日本全国および海外にもチェーン店があるらしいのですが、沖縄にはこのPAの一店舗しかありません。しかも那覇への上り線だから立ち寄りにくく、さらに中城PA上り線は下道からのアクセスがないことも手伝って、お店の存在を知っておきながら訪れるチャンスが全然ありませんでした。 いただいたのはチャーシューメン。コテッとはしていないサラサラの豚骨スープで食べやすく、ひとくち啜ると「ああ、こんなだったなぁ熊本の豚骨って」と思い出しました。揚げニンニクをたっぷりふりかけていただくと風味が増して私好みのおいしさになります。 券売機には沖縄そばのボタンもあったので、
沖縄自動車道の中城パーキングエリア(中部から那覇に向け)にて味千拉麺があります。 沖縄に出来た味千拉麺には興味が有りましたがなかなか時間もなく… 豆腐ちゃんぷるぅもメニューには有るので… 見過ごしていました。 ちなみに沖縄そばも有りますw チャンプルーな味千拉麺です。 しかし、今日パーキングにて電話をしていると目に飛び込みました。 【ラーメン感謝デイ】 そうなんです💦 毎月22日は味千拉麺の感謝デイ😃♬ 昔より高くはなりましたが 【ラーメン390円】 どこに行っても金額は変わらず嬉しい日ですw 迷わずラーメン🍜 味千は地域によって味が変わります? 久しぶり食べました。 熊本ラ
九州熊本の豚骨ラーメンのお店です。 初めて訪れました。 以前から気になってましたが、沖縄自動車道内に在るため、ご飯時に時間が合わず。 結論、美味しかったです。 ただし、チェーン店だけに、万人受けする味付けかな?とも感じますが、熟成の沖縄そばに比して、ラーメン発展途上の沖縄においては、貴重な熊本豚骨ラーメンのお店です。 ちなみに、注文から片付けまで、セルフスタイルです。 さて、初めてだけに散々悩んだ挙げ句、ハーフセット(味千・¥800)をいただきました。 料理を受け取ったら、ハーフのラーメンとチャーハンだけでなく、サラダと杏仁豆腐がついていたのは、嬉しいですね! 先ず、ラーメンです
おそらく沖縄には一軒しかな味千ラーメン🍜チャーハンもラーメンも申し分なし。混みやすいので時間帯選ぶと良い。席には座れたが調理時間で待たされた。
味千拉麺。国内71店舗・中国673店舗・他海外に店舗。沖縄は何故か高速道路のパーキングエリアの1店舗のみ。写真はチャーシュー麺¥850+ミニチャーハン¥300。(値段は高い)。味は万人受けする、薄めのさっぱり仕上げ、九州豚骨ラーメンでした。身近に行けるように店舗だして欲しいですね。
味千ラーメンをいただきました。 スープは焦がしニンニク油の豚骨でした。 食欲をそそるニンニクの香りが良かったです。 しつこくないこってりです。 美味しかったです。 麺はストレートの細麺です。 ほどよい歯ごたえでしたが、もっとかためで食べてみたいです。 細切りのキクラゲがのっています。 麺との相性がばっちりで、歯ごたえを楽しめます。 チャーシューは薄めの豚バラが1枚載っています。美味しかったので、次はチャーシュー麺を食べようと思います。 セットメニューが豊富でした。 ラーメン以外も食べられるのはいいポイントだと思います。 パーキングのラーメンなんて昔のイマイチな沖縄ラーメンだろうと思
味千ラーメン 680円 美味しい!スタッフさんがストイック! 中城PAに来たらここもオススメ!
ラーメンは690円で美味しい プラス300円でセットが可能です。 味は内地のものと同じです。普天間基地のオスプレイが飛んでましたので動画をあげときます。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures