#}
Sluurpy > Restaurants in 亘理町 > らーめん仙代

らーめん仙代 - 亘理町 - Photo album

岩沼の他店と比較して美味しくないです。 他に美味しい店が沢山あるので飯の候補に上がる余地が無いです。 さらに亘理、岩沼市街から車で入りにくい位置にあるのでとても面倒です。 店長がホールに出てきて常連の人と馴れ合っててその場にいるのがキツかったです。 他の客がいるのにぺちゃくちゃ喋ってるの普通の店ならありえないですね。 また、麺が緑色してるんですが店内に説明も無く何故緑色か意味不明です。 当然ながら味も違和感あります。普通の麺か緑色の意味不明な麺か選べるようにして欲しいです。 SNSで情に訴えるようなツイートしてましたが、ひたむきに味で勝負してる他店にたいして本当情けない… 味じゃなくて情に訴
不定休なのかな?ってくらいバツ悪く休みで3度目にして本日やっと行けました! 亘理の時の評価と現在の評価に期待して行ったのがあれだったのかな... 1番人気の[燻製煮干醤油]を食べました。 ん〜何か普通?と思いながら食べ進めていって残りのスープを何口か飲んでる時に気づいたのが、魚介のエグ味が結構ある...もうスープ要らないや、と思いました。チャーシューは結構好きな感じでしたが、個人的になぜこれが1番人気なのか謎でした。 友達が食べた鶏白湯のラーメンも見た目によらず結構サッパリ薄味で何かしっくりこず。 おすすめのグリーンカレーつけ麺食べればまた違ったのかな?と思いながらまた来るかは微妙かなと感じま
亘理町で開業していたお店が岩沼に移転したお店。 亘理のお店は何回か行ったのですが、店主が体調不良で臨時休業でした。 グリーンスムージーやスピルリナ、さらには抹茶も練り込んだ栄養価の高い自家製麺は、石臼挽きの小麦粉も配合しているそうで、麺の美味さはもとより健康をも意識した独自性のある燻製煮干醤油でしたよ。 もっとびっくりしたのが鶏白湯塩です。 スープが、なんだかエスニック系な雰囲気でした。(笑)
グリーンカレーつけ麺が売りで麺は緑色です。 チャーシューも大きい! つけ汁がグリーンカレーですが、控えめな味でした。 でも、粉チーズとラー油が付いてくるので足すと辛さが増します。入れすぎ注意です。でも粉チーズが和らげます。 初めてのグリーンカレーつけ麺は美味しくいただけました。 麺は細麺と太麺、並と中盛りが選べます。太麺にしたらモチモチツルツルです。 ガーリックチップも選べます。 いろいろな味変が楽しめます。 一度行ってけさいん!
翡翠色の麺が目を引くラーメン屋で、トッピングに白キクラゲやかいわれ等の歯応えのあるものが乗ってるのも特徴。 辛味油がリニューアルして、今までのノリでかけると辛さで舌を焼くかも…というぐらい辛くなってます。
燻製煮干しを食べました、煮干しが香る和風な一杯でした。 常連さんはグリーンカレーのつけ麺が人気のようです。 緑の麺はグリーンスムージーとスピルリナを練り込んでいるそうです
12/18に亘理からお店を移転したばかり。 優しい店主さんがらーめんを一生懸命作っています。 定休日は水木ですが、お店の営業日はTwitterのアカウントでチェックしてから行った方がいいです! ゲオと赤い看板の中華屋と同じ敷地内にあります。 4号線走ってると看板がちょっと見えづらいけど、とりあえずゲオ目指して駐車場入ればOK。 私はいつものグリーンカレーつけめんを注文。フライドガーリックを有り無し選べるのですが、個人的には有りがオススメ。 母もいつもの煮干しらーめんを注文。 この味~~!と、ふたりで喜び合いながら完食しました。勿論スープまで飲み干します。 ここのスープは旨いんだけど、全く
旅行がてら岩沼市を訪れ、グリーンカレーつけ麺、2日連続でいただきました。 スープも麺もとてもおいしく、チャーシューも本当に厚くボリューミーで大満足でした!! 白きくらげもコリコリですごく合います。つけ汁はスープ割りにしてもとっても美味しくて飲み干しました。グリーンカレーそのものが好きなのでハマりました。 店主も明るく一生懸命な感じで良いです。 岩沼市はすごく遠いのでなかなか行けませんが、近くにあったら定期的に通いたくなる味です!!
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures