#}
Sluurpy > Restaurants in 仙北市 > 料亭 大切

料亭 大切 - 仙北市 - Photo album

秋田市から盛岡へ移動の際に立ち寄りです。 幹線道路(国道?)を走って路地に少し入りますが、気を付けないと通り過ぎてしまいます。 メニューは写真の通りです。鴨つけそばを頼みました。 一人でまわしているようで、雪が降っていたせいか混んでなく、食するまですむーずスムーズでした。 久々のそばでしたが、美味しかったです。 また伺いたいです。
12時40分到着で蕎麦が売り切れ、ワサビ飯は食べれますかと聞くと大丈夫との事。 個人的には 蕎麦よりもこっちです この辺でワサビ飯メニューはココだけです。 サービスで生たまごも出してくれました ワサビと鰹ぶしに醤油がけご飯、相変わらずの美味さ大満足、ありがとうございました
2021/06/08 開店時間に合わせて来店しました。当日あいにくの雨でしたが来て良かった。 つゆがちょうど良い塩梅の濃さ。出汁が素晴らしい。蕎麦は歯切れよし。羽後町西馬音内の彦三の感じが出てますが、こちらは若干モチモチ感にかけます。 春菊の天ぷらはとてもサクサクしていてやみつきになりますね!
彦三監修というだけあって甘めの出汁がしっかり効いたタレで食べる船場系の蕎麦。12時過ぎに入店したのに、我々が最後の蕎麦。直ぐ後から来たお客さんが終わりと言われて帰っていました。ただ、そばは彦三というよりも小太郎に近いバキバキ系。嫌いじゃありません。好物でした。
駐車🅿️は2ヶ所ですかね。自分たちが最後だったので残っていた車を見ると、このお店の方なんでしょうね。それならどちらかのサイドに置くべきかと。 それに隣の方が食後の蕎麦の実アイスを頼むと、まだ食べてる最中で頼んでもないのにこちらにもアイスが出てきました。隣に出し、こちらは背中を向けたまま。ついで感がね…。春菊の天ぷらが美味しかったです。
絶対😻冷がけ蕎麦がおすすめ😻 少しあまめのつゆとネギ🙀 シンプルなんだけど それが蕎麦の薫りを引き立てる😻 のどごしもよくコシもある🙀 食べた時に残る薫りの余韻が幸せ😻 ワサビは苦手なんだけど🙀 ここ龍水庵のワサビ飯は超絶品😻 冷がけ蕎麦のつゆをちょい足しで なんと🙀なんと🙀 鰹節の薫りがUP🙀 神レベルのワサビ飯に😻😻😻 あと季節限定の酢橘蕎麦⭐️⭐️⭐️ 柑橘類大好きな方におすすめ😻
角館の中心地から車で5分の好立地。お寺に隣接してオープンした、お洒落な蕎麦屋さん。お寺にのぼりがたくさん立っているので、すぐに分かります。 ソバは本当にコシがあり、つゆも香りよく、一押しの冷やかけ蕎麦は素晴らしかったです。値段も手頃で、蕎麦好きや、カフェ気分で気軽に食べたい方まで、ぜひお立ち寄りを。
角館ですが、冷やがけ蕎麦です。コシのある冷たい蕎麦はいくらでも食べれそう。麺が多い尽くされる、すだちは9月頃に終わる。店内に待ちスペースがなく、アブや蜂に注意が必要でした。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures