名前からして回転寿司とはわかりにくい回転寿司屋です。
地元の新鮮なお魚がネタということで行ってみました。
【雰囲気】
ネタはいわゆる百円寿司にありがちなネタもありますが、メニューや回っている説明が書かれたシートを見るに、近海ものとか、網で取れたとか、釣りものとか書かれており、見るだけで楽しくなります。
あまりネタは回っておらず、直接注文するのが基本のようです。
【ネタ】
今回頂いたネタは以下の通りです(順不同)
コチ、鯖、アラカブ、カワハギ、イサキ、生エビ、石鯛、イトヨリ、クサビ(ベラ)、アジ、魚フライ、カキフライ
ネタはどれもプリップリの新鮮で、ショア、オフショアでの釣りが趣味の私ですが、文句なしです👌
【気になった事】
ただし、これは回転寿司に求めてはいけないと思いつつ、これだけネタが良かったら(新鮮)、シャリはもう少しこだわって頂ければ満点と思いました。
シャリは正直言って押し固められた一口オニギリです、、、回転寿司と割り切ればアベレージなのですが、ネタが良いだけに残念です、、、
【まとめ】
しかし、地元の魚屋に並ばないネタや、釣り人しか食べられないネタを食べてみたい方はお勧めです。
四度目の訪問となります。
地元の新鮮なお魚で握られたお寿司が沢山あります。
自分の地元、千葉県ではお目にかかれないネタがとても多いです。
なので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
でも、美味しいので、プライスレス!
そんな感じで、1度訪問の価値あります。
チェーンの回転寿司とはまったく違いますよ!!
オススメです。
長崎の御当地回転すしを代表する店の一つです。ミラクルあおばは、魚屋さんが経営されており新鮮な地元長崎産の食材をふんだんに使っています。スタッフの方々の動きも早い。コスパが高く、穴場の回転すし。要来店に一票。
季節によって旬のお魚が食べれます。
今日のオススメを教えてくれ、行ったときはミズイカをすすめられて頂きました!とても満足でお店の方も丁寧な対応でした。
地域の回転寿司屋さんという感じです💡スシローなどのチェーン店と比べると「あぶりチーズ」のような創作寿司はなく、少し割高でもありますが、美味しいネタがたくさんありました🎵
私が特に感動したのはアジとアンコウの唐揚げです✨アンコウの唐揚げは小骨が少しあるものの、身がふっくらプリプリでしたし、アジは溶けました✨(私が行ったのは5月末で、季節によってはないかもしれません)
席はカウンターとボックスで、赤ちゃん用の寝かせられる椅子をお借りすることもできました🍀
持ち帰りもあるので、今度利用してみようと思います🎵
旬の魚を楽しみに来店しています。美味しいし、店員さんも優しく元気な方ばかりだし、この辺では他の回転寿司に行こうとは思わないですね。
An error has occurred! Please try again in a few minutes