#}
Sluurpy > Restaurants in 余市町 > 吉田観光農園

吉田観光農園 - 余市町 - Photo album

明治4年(1871年)に193名の旧会津藩士が余市町に入植し、明治12年(1879年)に旧会津藩士赤羽源八らにより、日本で初めて栽培に成功したりんご「緋の衣」の原木1本が、約140年の時を経て余市の地に息づいています。 会津若松市の運動公園には、吉田観光農園から譲り受け接木した緋の衣が、記念樹として案内説明板も設置され、会津平成りんご研究会を結成し、会津の地でもたくさんの緋の衣が実っています。 今では、会津で育った緋の衣2本が吉田観光農園に里帰りし、内1本は枯れてしまったものの、園主の吉田初美さんが接木して、若木2と老木1本に緋の衣が実っています。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures