#}
Sluurpy > Restaurants in 余市町 > みらく食堂

みらく食堂 - 余市町 - Photo album

余市水産試験場最寄りの食堂だ。 バリアフリー 余市町の大川橋を渡り 中心地から外れた位置にある。 若者、家族連れはラーメンメニューを主に頼んでいた。 covid―19対策もしっかりとられていた。 蕎麦を手繰りたい気分で、暖簾をくぐる。朝早くに食べ空腹だったのでつい三色蕎麦を頼んでしまった。連れがいない単独行だったので 蕎麦を若干少なめにしてもらい 正解だった。新鮮な海老天が乗った天麩羅蕎麦・もり蕎麦・トロロ蕎麦を満喫した。 更科蕎麦に、自分好みの汁で蕎麦もおすすめだ。ラーメン党にもトライしてもらいたい。中央バス停が目の前にある。
今となっては余市を代表する食堂だと思います 家族経営の蕎麦がメインのお店ですがラーメンが美味しいんですよね 塩ラーメンを頼むと後から地元の作業員の方々が数人入ってきて、みなさん丼物と蕎麦のセットを注文してましたよ 出来ればラーメンとミニ丼セット メニューに入れて下さい🙇 スープは出汁の効いたアッサリ味 ラーメンの具見てください! 麩🍥海苔のラインナップ 五目蕎麦の具! 麺は低加水の自家製麺?長めのストレート麺です 玉子縮れ麺の方が合ってそうですね 又おじゃまします🙂 ごちそうさまでした🤭
平日のお昼に行きました。駐車場は道路向かい側にありました。お客様は近くのサラリーマン風や作業員風の方達で賑わっていました。メニューも豊富でかつ丼ミニと蕎麦のセットをいただきましたがとても美味しくてまた行きたいと思います。小上がりとテーブル席があるので小さな子供連れでも大丈夫ですね、お会計は現金のみです。
地元の方に親しまれた老舗の蕎麦屋さんです。側だけではなく、丼もの、ラーメンなどもあります。
以前、1度カツ丼食べて美味かったけど、870円はまあまあの値段だったから、高ければ旨い、と。でも今日は相方が塩ラーメン、自分が辛味噌ラーメン。安くて美味かった!12時にどっと混む感じなので、ずらして13時くらいに行ければゆったり食べれますね!
カツ丼蕎麦のセット‼️あまじょっぱい味が最高でした❣️キューリも美味かった ただ、長ネギ玉ねぎの量が個人的には多かったです。 塩ラーメン魚介系の生姜の効いた美味しいラーメンでした🍜 カツカレーも美味しくいただきました。 とても感じの良いお店でしたー
お昼時に行くと混んでいます。 店員さんの愛想は良い。 駐車場は狭く、地面が土なので雨の日などは巨大水たまりになっていて停めたくレベル。 あと、味が薄いので肉体労働者には物足りないかも。 値段は高くもなく安くもなく。
塩ラーメンを食べました。 ¥610と北海道では安い。 スープは美味しいのに麺が。。。麺に旨味を感じない、スープとも交ざりあわない。微妙にもちもちした白い麺。。 駐車場が止めにくい。砂利の駐車場。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures