#}
Sluurpy > Restaurants in 備前市 > 大阪屋

大阪屋 - 備前市 - Photo album

岡山県備前市、赤穂線香登駅近くの国道2号沿いにあるドライブイン的存在の飲食店。 駐車場も広く、大型車両も駐車可能。 店内に入ると様々なメニューのショーケースがあります。種類豊富なので、どれにしようか悩んでしまいます(笑) 悩んだ末に「元祖ホルモンうどん」を注文しました。 焼肉店併設ということもあり、ホルモンはとても新鮮でプリップリ。ホルモンは新鮮さが命ですからね。 ホルモンうどんは特製タレとの相性抜群で非常に美味でした。今まで、津山市内でしかホルモンうどん(焼きうどん)を食べたことありませんでしたが、ここ備前市にある大阪屋食堂さんのホルモンうどんも絶品です! 盛り付けに使われている食
大阪屋食堂 坦々ホルモン麺大盛1,100円 出張ランチ。 めっちゃ流行ってますね。ホルモンうどんが名物で肉料理が特に売れてるそうですが、食券を買うのに並んでたら、坦々ホルモン麺に目が行ってしまい、大盛でオーダー。 席に着いて半券をもぎられ、程なくして到着。 ボリュームたっぷりっ❣️ 特に肉みそ、乗りすぎてない?? かき混ぜ出したら、麺も相当な量です💦 啜っても啜っても、麺が減りません❣️ 頑張って麺をかっ喰らって、待っていたのはミンチ肉地獄(´༎ຶོρ༎ຶོ`) アホほどあります。 しかもホルモンが5コぐらい、味も濃いめで白飯が欲しくなりますよ。 欲を言えばにんにく系、ニラ系の味変ア
トラックドライバーを主要客にしているフリート系のドライブインです。 もちろん、一般の利用者も利用出来て、普通車用の駐車場もあります。 日曜朝10時頃だったので、客がまったくおらず、ゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。 珍しく前払いスタイルのお店となっていて、入り口に注文を受ける係兼レジ係がいました。 以前から口コミで気になっていたチャンポンを注文しようと思ったのですが、醤油・豚骨・八雲と三種類あるので、それぞれどんなのかをレジで聞いてみたら無愛想に「八雲はあんかけ、醤油・豚骨はスープの味」とボソボソ言われました。あんまり接客に期待出来るような感じではありませんね。 オーソドックスに豚骨系の
テキサス ステーキ?のミディアム頼んでのに出て来たのは 表面だけしか焼けてない 真っ赤かのレア 店員に言ったら焼いて持ってきたが 謝罪もお待たせしましたも無し スジばっていて全く美味しくないうえ ここまで獣臭のする牛肉は 始めてでした! 坦々ホルモン麺は 市販のスープ使ってるのかな? 市販のスープでも同レベル以上のクオリティーで出来る… どちらも態々ここに行かなくてもいいレベルの味です 飛沫防止のアクリルも机の真ん中に置く意味が分かりません 相席するんですかね? どの店員も無愛想で最悪以外の言葉が見つからない
今やなかなかにこの業態を見ることがないドライブインなお店。 外観を見る限り規模が小さいのかなと思いきや、店内は中々なスペース。 ローカルテレビ放送でも取り上げられたという、ホルモン担々麺を食してみたが、これは果たして担々麺と言って良いのかw 底の浅い器に盛られた豚ミンチとごま豚骨スープの妙とでも言おうか、美味しいのだけど「中華風スープパスタ」を、食べてる気分。 でも、美味しい。 何度も書く。美味しい。何故か分からないけど。 話の種に食べてみてほしいと思えるくらいには。
里山トレイルした後にそのまま立ち寄りました。メニューたくさんありすぎて選ぶの時間かかる感じで。値段は1000前後でコスパ。 私はサービス定食を選びました。 3種のメインにお腹いっぱいです。 小ビールも🍺つけてみました。1540円
密を避けるため朝外食巡りをしています。 そんな私にピッタリなお店 24時間営業でメニューも豊富、店内も広く密になりにくい、しかも、味、ボリューム、値段も納得 こんな店はこの周辺ではありませんよ! 朝から豚カツ定食1000円を注文、ご飯大盛も無料! 体重90キロの私がたべても大満足な一品でした。
和洋中、様々なメニューが多いのが何よりの特徴です。 今回は焼肉の方にしてみました。 値段はまぁまぁお手頃、品質も値段相応に感じました。 麦焼酎を頼んだら、一合の徳利に水のピッチャー、 アイスバケツまで揃ってました。これで1杯分の値段とは・・ 近所にあれば依存症になりそうです(笑) 流石に古いお店なので手動着火のグリルは 火力の調節もアバウトですし、イス机・座敷の畳など 設備は清潔とは言えませんが、仕方なしですね。 店員の態度は基本良いとは言えませんが 良く注文を聞きにきた女性の方は、比較的愛想良かったです。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures