#}
Sluurpy > Restaurants in 北茨城市 > 大津漁協直営市場食堂

大津漁協直営市場食堂 - 北茨城市 - Photo album

14:20頃に到着。 14:30ラストオーダーだったのでギリギリセーフでした。 流石に時間も時間なので品切れになっているものがちらほらありました。 しらすイクラ丼、あんこう竜田丼、たこ唐揚げ、目光唐揚げを注文。 たこ唐揚げはたこが柔らかくて…安い居酒屋とか回転寿司とかとは完全に別物で、私たこ!って感じで主張してて美味しかった! 目光唐揚げは…驚きの旨さでした。 青魚系かなーと見た目で考えていたんですが、深海魚だそうで… 味は淡白な白身魚って感じなのに意外とジューシー! 骨は全く気にならない感じでした。 そして気付けば皿が空でした(笑) あんこう竜田丼は甘めのタレがあんこう竜田とご飯に絡んで美
三連休開始の土曜日にお邪魔しました。 駐車場まで煮魚良い香りがしていて、それを嗅いだら食べようと思ってた刺し身が吹っ飛びました。 店に入る前にメニューが決まっちゃう良い匂いです!!!! 12:00丁度に到着、席はパラパラと空いていましたが、あっという間に埋まってしまいました。 7/16(土)の煮魚は赤魚と鯛の兜煮。 それぞれ煮魚定食でいただきました。 鯛の美味しいこと!!!!!!!! 可食部分が多くてとても贅沢に頬張ってしまいました。 赤魚ももちろん美味しかったです。 デザートのオレンジが口直しになって爽やかで良かったです。 お店の方もメニューの他にオススメがあっちに書いてあるよ〜と教えてくだ
しらすいくら丼大盛(1890円)と鮟鱇の唐揚(600円)げ、お刺身定食(友達1650円)を注文!! しらすいくら丼は小粒のいくら(個人的に大きい粒希望)しらすは半分だけかかっていました。 値段は少し高めかな??味は良かったが 思っていたより普通。 刺身定食は色々な種類を楽しめるが切り身は薄いかなぁ、生しらすもついていて相応かな?とおもいます。 鮟鱇の唐揚げはほくほくしてて美味しかったが甘酢餡が市販のものって感じです。 市場ならでは!という感じ(安くて多い)はあまり感じられなかったけど店内も広く落ち着いたので良しもしましょう。 意外と普通だったので★3つ。 ご馳走様でした。
平日の12時半頃に来店しました。 残念ながらランチは終わっていたので、早めの時間に来店することをお勧めします! 注文した煮魚定食は、煮魚が大きく甘辛い味付けで食べ応え十分でした。 今回は星4つです!
平日の12時半位に入店しましたがさすがに平日だけあり空いていました。釜揚げしらす丼と地魚刺身単品をいただきました。大変美味しかったです。漁協直営市場食堂なのに少し値段が高いのが残念なところです…。
大変美味しくいただきました。 ただ、子供向けの料理もあれば良いかなーって思いました。子連れで行ったので… まあそれでも星5つです❗️
昼過ぎに入店しました。待ちなくすんなり入れました。 メニューは海鮮丼とか、有りましたけど、なんとなく海老天丼が食べたくなり注文しました。 薄めの味付けのタレで普通に美味しかったです。 あとサイドメニューでタコ唐を頼みました。とても美味しかったです。
大津港にある市場直営の食堂にやってきました! 大津港駅からタクシーで5分ぐらいでした。 店内は結構広いんですがお客さんもそこそこ入ってました! まずは瓶ビールからスタート🍺 注文したのはこの日のおすすめから地魚のお刺身盛り合わせ、カンパチのカマの煮付け、通常メニューからフグの唐揚げをオーダー! 地魚のお刺身盛り合わせヒラメの縁側、マトウダイ、すずき、タイウオの4種類でした! ヒラメの縁側が柔らかいんだけどコリコリして歯応えがあって超うまい! タチウオは軽く炙っているので良いアクセントになって美味しかったです! カンパチのカマの煮付けも身がたくさんついおり、肉厚でふっくらとしていました! 骨の
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures