#}
Sluurpy > Restaurants in 吉野ヶ里町 > 大久ラーメン

大久ラーメン - 吉野ヶ里町 - Photo album

初訪麺🍜 11時の開店前に着きましたが待ち客数名。 その後も続々と車が入ってきてました。 相当な人気店ですね😆 最初だったのでちょっとリッチにチャーシュー生玉子入りラーメンにしました。 豚骨臭い店内の香りに反して スープはクリーミーながらもややあっさりめ あ〜佐賀ラーメンって感じでした😁 チャーシューはあっさり塩味ですかね 薄切りチャーシューがたくさん入ってましたが個人的には味付の方が好みです。あくまで個人的意見ですが😄 飲みやすいスープなのでペロリ完食🍜😋 ご馳走様でした
吉野ヶ里歴史公園近く国道34号線沿いにあるラーメン屋さんです。お店の横に十数台分の駐車場があります。店内にはテーブル席5卓、小上がりテーブル席2卓、カウンター席8席程度あり、お店に入って正面奥にある券売機で食券を買って席に着くと、素早く店員さんがお冷やを提供し食券を持って行かれます。店員さんのきびきびした動きとはきはきとした声が気持ちいいお店です。大盛ラーメン¥650をいただきました。ラーメンのスープは白濁していてとても濃厚そうですが、甘みがありつつ意外とあっさりして、やや塩味が強めです。麺は中細ストレート麺ですが、他店に比べて麺の黄色さが際立っています。具材は薄切りチャーシューにネギ、海苔、
昔ながらのラーメン屋です。 豚骨が好きな人はとても好きだと思います。 食べなれてない人は塩辛く感じるかと思いますが 自分は好きです。 替え玉のときにチャーシューの切れ端や1枚サービスでついてきます。
生玉子ラーメンと餃子、ご飯のセット¥950をいただきました。 3分ほどで着丼。 スープは、豚骨の臭みは少ないですが、豚骨の旨味とコクは感じられ、ニンニクも結構効いてます。鳥栖店は、ニンニクの味はしなかったような記憶がありますが定かではありません。 麺は、見た目結構黄色がかっており、鳥栖店の麺と違うように見えました。 私は、本店の方が美味しいと思いました☺️
今回は佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の老舗豚骨ラーメン店、大久ラーメン吉野ヶ里店。 こちらをご紹介させて頂きます。 実は以前から気になっていたお店ながら、なかなか伺えていなかったお店の一つだったんですが、やっと機会が出来て食べることが出来て、これがまためちゃくちゃ美味しかったもので、後日アポを取って取材させて頂きました。 大久ラーメン吉野ヶ里店 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田30-3 営業時間11:00~21:00 現在は20時までの営業 定休日 火曜日 国道34号線を鳥栖市から佐賀市方面に進んでJR吉野ヶ里公園駅を過ぎた右手に大久ラーメン吉野ヶ里店はあります。 約20台停められる駐車場があり、かな
いつも行列なので一度食べてみたくて日曜日に寄ってみました。 麺がスープと絡んでなく美味しくなかったです。チャーシューも肉の臭みがあり無理でした…餃子はリンガーハットの餃子って感じで普通!もう行く事はないです!
ラーメン食べたくなったらとりあえずココというラーメン屋さん。 テーブル席、カウンター席、座敷席あり。 久々に行ったら50円値上がりしてました。 今日は生卵入りラーメン(650円)。 最初聞いたときは「え?」と思いましたが、食べてみると生たまごが豚骨スープをマイルドにしてくれてより食べやすくなり美味しいです。
久し振りに来ましたが、よりにんにくを感じました。替メン肉付100円は変わらず素晴らしいです。 ラーメン大盛650円+替メン100円
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures
Clicca per espandere