#}
Sluurpy > Restaurants in 周防大島町 > 周防大島otera Cafe

周防大島otera Cafe - 周防大島町 - Photo album

初めて利用しました。 コロナ禍だからか予約のみでした。 お寺に隣接した、落ち着けるカフェ。 少々お値段が高いかなと思いましたが (滞在1時間で2000円) 器などにも気を配ってあったり お抹茶を目の前でたててくださったり 落雁が今はあまり見ない木の型抜きであったりと 気遣いの面で、なるほどな と感じました。 しいていえば、帰る際、声かけしても誰も出てこられず、勝手に帰る事になったのは寂しかったかな。 なので星四つ。
非日常を味わえるカフェです。 予約制のため他のお客様も少なく、ゆっくりできます。 お抹茶やかき氷、茶菓子など全てにこだわりを感じました。 お寺なので心まで洗われた気分です。 素敵な時間をありがとうございました。
コロナ禍の為 予約した方のみ 利用出来ます メニューは一席2000円のみでした とても和やかで素敵な時間は 本当に贅沢で価値があるものでした お邪魔出来て良かったです
周防大島にあるお寺をリノベーションしたおてらカフェ。 お抹茶やなつはカキ氷をいただけます。 静かでのんびり、心休まる空間です。 宇治金時が売り切れてしまった時は、違うお茶を使ってカキ氷をしてくれることもあるようです。私たちの際はほうじ茶を使ったカキ氷をいただきました。あっさりとしていておいしかったですよ。 車は入り口坂を登ってから境内に3台ほど停められるようです。
初めて行きました。 静かで雰囲気も良かったのですが、メニューも季節ごとのオススメがありとても迷いました。 お茶は銘柄ごとに茶葉の見本をメニュー表と一緒に持ってきていただけるので、香りなどでどのお茶にするか選びやすいです。 かき氷のシロップはすべてお寺の檀家さん達と手作りされているそうで、これまたどれにしようか悩みました。 結局「香る梅」のかき氷をいただきました。梅の味が濃く、でもスッキリとした甘さで、一緒にいただいたお茶とも相性が良かったです。 程よく効いたエアコンのなか、小さな中庭(枯山水)を見ながらのお茶の一服は、大人には最高のひとときでした。
お寺 × 和カフェ の相性が抜群だと言うことに気付かされます。昔から人々が集まる場所が再定義されお洒落な空間として存在し続けることはステキなことだなと思える空間です。
とても静かな空間で安らぐことができました。 お店の方も優しく、ぜひまた来たいと思いました(^^)
スイーツもお茶もおいしくて、静かで心があらわれます。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures