Sluurpy > Restaurants in 和光市 > ココス 和光店

ココス 和光店 - 和光市 - Photo album

ロードサイドのファミレス店。バイク駐輪場はなし。クレカやQR決済も可能。都内にはほぼないチェーンなので、たまに懐かしくなる。注文はタッチパネルで接客は最低限なのも今はありがたいですね。個人的には深夜までやってくれてるのが嬉しいです。
お誕生日スイーツ目的で、🎂ランチ行きました。ラスカルがかわいいと喜ぶ高学年男子。笑
ビーフ100%ハンバーグは不自然なほど油っぽくて粗挽きというよりはサラミソーセージのような食感。 スタッフは鉄板熱いのでお気をつけ下さいと言いつつ幼児の手の届く場所に置く。 サラダには取り分け用のトングがつかないし700円もするのに量が少ない。 むしろフードコート風にしたほうが満足度あがるしコスト下がってよくない?
ランチで初めて訪問。 駐車場も広くて、停めやすい。 サーロインステーキはなかったので、 ドリアを注文した。 美味しいがボリュームはない。 小海老は加工したもの。 これで860円なら、コスパは悪い。 高倉町珈琲のモーニングに付けられる、 350円のドリアの方が野菜たっぷりで、 かなりボリュームもある。 美味しい珈琲も飲める。
プリン好きからすると違うデザートですね!
店員さんもとても感じ良いし、遅めのランチなら寝てしまいそうな位の心地良さです。マスタードクリームのココットハンバーグが美味しいです♪ ただ、フェアと限定しているものは期間中は切らさないようにして欲しい!夜なら売り切れもあるかもしれないけど、ランチ時よ?午後からお茶にくる人もいるのでは?モンブランすごく食べたかった…
メインのハンバーグも美味しいけど、デザートが豊富な印象。和食もあるけど、カレーが少な目なのが意外。
緊急事態宣言明け3日目ですが、日曜の19時過ぎ。混むのは当たり前は承知。 でも席はチラホラ空いてました。 シートに名前を記入し10分くらい待って呼ばれました。 席に着くと隣の高齢のご婦人が店員を呼び「まだ出来ないの?」と。 店員が「もう少々掛かります」と答えると「もういいわ」と帰られました。 どれ位待たれたかわかりません。 こちらもすぐ注文して待ってみました。 10分程でカリカリポテトが来ました。 お皿は温かいのにポテトはしんなり😑 食べ終わってもメインが来ません。 ポテトを食べてる最中に隣席の3人家族が注文を終えました。 時計を見ると19:40お隣のお品物が運ばれて来ました。こちらはまだ来ま
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures