〈R2.2.15〉初めて伺いました。
前から気になっていたお店です、昔ながらの雰囲気が期待どおりで良かったです。
入店すると右手に小さめの4人がけテーブル席が4卓と左手にカウンター席が6席くらい並び、右手奥に小上がり席(20人?)があります。
メニューは料理もお酒も程良い品数で提供もそこそこに早く、どれも美味しくいただきました。
串焼きは全て塩で、タレはないようです。(投稿写真を見ると味噌だれのようなものが着いてますが?)
雰囲気、味、コスパ、全体的にバランスの良いお店です。
機会があれば是非また寄りたいです。
2019.9.10
焼魚はさば一択です。
塩が効いていますが呑んべぇにはちょうどいい。
脂も乗ってて美味しく頂きました。
1人酒なので多くは頼めないが、また次回も新しいメニューを頼んで全種類制覇するぞ!
2019.7.2再編
営業時間、過去コメントの価格修正、新規コメント追記
新鮮なホルモンが手に入る場所柄、安くて美味しい料理が提供出来るのだな。
と改めて思いながら、生ホッピーと今夜はガツ刺し、鴨くんせいで乾杯。
ここ和光市は駅にホテルと商業施設を建設中で、北口は土地開発が進む中、
古き良きこのお店が続く事を願い、絶品の串焼きレバーと焼酎で今夜も美味しくいただきました。
※絶品レバーのコメントは多いですが、その他も絶品料理ばかりなので是非色々とご賞味あれ!
---
串焼きがとても美味しいです。
特にレバーは絶品。全て一本130円。
お通しは豆腐1/4丁くらいのサイズでネギと生姜が乗っています。いつも醤油をかけ、食べながら串焼きを待ちます。
いつもは生ホッピーですが、折角なので黒霧島ボトルを入れました。
割るための水はサントリー天然水です。
今夜も美味しい時間を過ごせました。
営業時間は以下の通り。
※たまに早く閉まるときあり。
平日 17:00~22:30
祭日 17:00~21:00
定休日 日曜、水曜
ラストオーダー
平日 22:00
祭日 20:30
カウンター(禁煙) 3席
テーブル席(喫煙可) 4名席×4卓
座敷(喫煙可) 2間 4名席×3卓が2つ
昔ながらの居酒屋。
串焼きはどれも絶品!
南口のチェーン店より全然良いですよ!
私が好きなのは煮込みと串焼きですね。煮込みはいわゆる生モツ(赤からとかで使ってるふわふわした脂身がついてるやつ)を使っててとてもおいしいのでモツが嫌いでなければ試してほしいですね。串焼きはいわゆる焼きとんで塩のみですが、私はかしら、レバー、タン、シロ、砂肝をよく食べます。以前は金曜の18時には満席とかだったのが、意外にも座れたりするので是非行ってみてください!
金曜日にふらっと一人で来訪しました。座敷では宴会があり、混み合っていましたがカウンターに座れました。瓶ビールはアサヒとキリンの2種類、ハイボールは濃い目で飲みごたえあり。串4本とレバー野菜炒め的なものとモロキュウで満腹。ちなみにお通しは大きめな冷奴でシンプルでうまかったです。メニューが割と少なめな印象ですが、開拓の余地ありと思います。
とにかくホルモンが安くて美味しいです
煮込みとかカシラとか是非食べてみてほしいけど、いつもお客さん一杯で混んでるんですよね。
店の雰囲気は古くさいですが、そういうの気にしない人なら ものすごくオススメ。私は和光市の呑み屋さんで一番好きです。ホルモンの仕入れが肉屋経由じゃないので新鮮だから美味しいんですよ、ホルモン系はほぼ当たりメニューです。
幾つかハズレメニューもありますが、何処の店もそんなもんてす。
あと、瓶ビールが、キリンとアサヒの2つ置いてあるのも嬉しい 。
とにかく焼き鳥が美味しい!レバーが最高に美味しいです!お酒も多くて濃いめ!
フードは1皿500円以上のものはありません。決して少ないわけでもなく、十分な量が食べられます。
いつも混んでいるので、お店がうまく回らないと思ったときは来店しているお客さんだけで店仕舞いになりますが、高齢の店主さんなので悪しからず。
初デートスポット向きではないので、お互い慣れて美味しい焼き鳥とお酒が飲みたくなったら行くべき場所でしょう(^^)
An error has occurred! Please try again in a few minutes