Sluurpy > Restaurants in 嘉手納町 > 海の見えるそば屋

Review 海の見えるそば屋 - 嘉手納町

グルメガール
ネーブルかでなに買い物に来たのでお昼はこちらでいただきました! お店の下に駐車場はありますが、2台ぐらいしか停めれなそう… 防波堤沿いの道に停めれます。 だしが無添加でとっても美味しかったです。 10時間かけて作ってるとの事! しょうがも紅しょうがではなく、こだわりを感じました。 トロトロ軟骨ソーキそばをいただきましたが、本当にソーキがトロトロで美味しかったです!
T A
沖縄の友人から美味しいよって勧められた沖縄そばのお店。 防波堤手前の一軒家を改造した2階の入口から中に入ると窓の外は海、海、海ー。 昔懐かしい炊飯器がさり気なくカウンター上に飾ってあった。 醤油の味が少々強めのスープにとろとろ軟骨が乗ったソーキそばはとっても美味! ご主人がわざわざ厨房から出てきて挨拶してくれた。優しそうなご主人はミュージシャンでもあるそうで、是非機会があればライブも聴きに行ってみたいな~。 素敵なひととき、ご馳走様でした。
aizababa
オープンの頃から通っていた嘉手納町水窯にある沖縄そばやさんです。 あっさりと塩味がきいた、他の沖縄そばとは ちょっと違うお洒落なおそばです。 ただ自分はこちらの軟骨ソーキ丼もそばにおとらず美味しいので、おすすめしたいです。 又、自分はたまたまこちらで食事中ボーと海を眺めていた時に沖でクジラがジャンプしたのを見たことがあります。
o s
インスタで、グルメアカウントやってます。 @oki_menmenmen よかったらフォローしてください 今日10月17日は沖縄そばの日 食べなきゃダメでしょ。沖縄そば!ということで、嘉手納町のその名の通り「海が見えるそば屋」さんへ。 外観、雰囲気、インテリア、ロケーション、ほんとに素晴らしいです。それだけでも価値ある温かい感じのお店。なんと晴れた日には、まどから鯨が見えたなんて情報も🐳 さて沖縄そばのお味は、スープは無化調の優しい鰹出汁!で美味しいです。 しかし、麺が普通…どこかの製麺所のだろうな…残念。 個人的には生麺か、手打ちが好きなんで…もちろんこの麺が好きな人もいます→特に沖縄出身の方、さらにご年配に多い傾向が私のデータ的にはじき出されてますw 沖縄そば屋さんは、出汁にこだわっている店はかなり多いが、麺にもこだわってる店がもっと増えたらいいのにな〜(個人的願望)だから出汁が不味いって、滅多に無いです。でも、麺が個人的にいけてない店が多々あるのですよね… イケメンがあまりいないの❤️ ご馳走さまでした。
金魚
お子様連れがほとんどのそば屋さんでしたね。だし汁はあっさりとしてて鰹の香も高く美味しかったですよ。
米本新子
旦那と父親と昼食を取りに寄りました。二階に上がると海とマッチした内装。古めだけど洒落た店内です。三枚肉そばと軟骨ソーキそば、中味そばの中を注文。添加物無使用との事らしく、だしはカツオのさっぱりタイプ麺はかなり細めのストレートタイプ。肉は豚肉らしい味(味付けはかなり薄い)です。健康的ですが、全体的に味が薄め。個人的にはもう少しだけ味が欲しいです。コーヒーとかお茶には景色も良く、とても素敵なお店だとは思います(そちらだけで見たら星5つでも良いかと)。
ちゃんすーへ
こちらで高評価だったため行きました。 お店は海沿いなので、建物自体は古い印象を受けましたがお花や植物がきれいにお手入れされてあってかわいかったです。 女性の店員さんの愛想はあまりよくないです。 ソーキと軟骨ソーキが売り切れとのことで沖縄そば(三枚肉)をいただきましたが肉がとても硬い! スープは醤油が強く、ダシはかすかに鰹が感じられる程度でした。 豚骨、昆布などからも出汁をとっているそうですが、残念ながらまったく感じられませんでした。 麺は細麺ストレート、とくにコシもなく特徴もないです。 リピートはないです。
カピ帝王
駐車場は店前に3台。すぐ前の海岸堤防の下の道は、昼間は駐禁ではないようです(要確認)。幅の狭い階段を登り(アチコチに小さい段差あり注意)屋根付きのテラスのような場所から入店します。 店内は手前の部屋部分と奥の部屋部分に別れていて、それぞれ3~4卓のテーブルがあります。手前の部屋部分は趣味の小物や売り物が飾られていて、奥の部屋部分は普通に白い壁の店内です。 奥の部屋から窓越しにケラマを見ながら着席です。メニューは木片にマジックで書かれていて裏面もあります。 割り箸です。レンゲはリクエストで持ってきていただきました。中身そば(大)820円をいただきました。アチコーコースープは、こだわり通りの鰹出汁で、サッパリですが濃いめです。麺は普通の平細麺で長さも普通です。カマボコも普通に美味しい。具の、どんこのように大きいシイタケは味もあり美味しかった。細切りの生姜がありますが、クセ消しの必要が無い位に中身(ホルモン)が綺麗で、クセ無し過ぎも逆にちょっと寂しい。 有名人のサインが玄関前の壁に一杯掛かっていましたが、こちらも木片のサイン色紙!?でした。
うなぎ うなぎ・どじょう おでん カレー料理 ハンバーガー 天ぷら 居酒屋 沖縄そば 洋食 焼鳥 餃子
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review