大阪府四條畷市、国道沿いにある天ぷら専門食堂のさん天。
仕事で門真市に行った帰りにたまたま見つけて、地元取引先の方にランチ寄ってもらいました。
大好きなチェーン店、西日本に来たらかなり店舗数あるので、各所寄って利用しています。
おとといまで、京都宇治でも鶏唐鶏天丼を2日連続利用したので、何にするか迷っていたら、店の外にでかいポスター。
特製ソースで食べる四種の豚天丼なるメニューを発見。
今日の気分にピッタリだったので券売機注文。税込み690円なり。
相方さんは、グランドスラム天ぷら定食大盛り、840円。
サービス券持っていたので、ご飯大盛りにしてもらいました。
提供にはかなり時間かかりま
いつも行く四條畷イオンの前の天丼やさん、長い名前やったんや、天丼、天ぷら本舗サンテン四條畷店なんですね。かんばんの上に小さくかいてあるし。出来た時はしょっちゅう行ってたけど少しご無沙汰です。チラシかケータイアプリの天ぷらをもらえる時にしかいかなくなりましたね、天ぷらは揚げたての美味しいけど、アプリの使える期間が短い気がします。餃子の王将のアプリみたいに一月つかうたらいいのに、そこまでしなくてもお客さん来るんでしょうね。
コスパは確かに良いけど、もう少しパリッと揚がって欲しいね。
1番安いので十分満足できるかな。
上海老天丼頼んだけど、大きな海老を期待したけど、2本多く乗ってるだけでサイズは同じでした。
いつも美味しく天ぷら頂いてます。
が豚角煮鶏天丼はものすごく濃いタレが全ての天ぷらにかかっています。
米はタレでダクダクに浸かりすぎて口の中が甘辛いタレでしんどくなります。
十分濃い味が肉に染み込んでいるのでタレ抜きをオススメします。
お米は残したくない主義ですが食べれませんでした。
次は違うメニューにしようと思います
2021/08の日曜日12:00、ソーシャルディスタンス条件で7割ぐらいの入り。テイクアウトもチラホラ。やっぱりコスパの高い店は人気なよう。
ちく玉舞茸天おろし蕎麦を頂きました。蕎麦は市販の麺な感じ。出汁も普通。茹で具合は良かったです。半熟卵天は黄身は半熟ですが白身の最外殻が固め。天ぷらは火の通りが早そうなものばかりなので揚げたてで衣はさっくりしてました。
丼屋なので丼の方が少しコスパ高そうです。次に来ることがあったらやっぱりどんぶりかな。
リーズナブルな価格で美味しい天ぷら定食や天丼が食べれるチェーン店。
こちらの店舗は近隣のイオンモール等に遊びに行った際に利用させていただいてます。
定食だとお味噌汁にほうれん草のおひたしに天つゆの大根おろし乗せがあるのが良いですね。
昼の忙しい時間帯に行った事もあり、天ぷらの油がちゃんと切れてなくて、脂っこ過ぎて全部食べ切れなかったのがマイナスポイントです。
味噌汁のアオサの香りが良くなくて美味しく無かったです。味噌汁で脂っこくなった口をさっぱりしたいのに、あまり飲みたくない様な味でした。
2回目の訪問でしたが、以前の方が油がちゃんと切れていて美味しかったです。
店員さんの接客はとても素晴らしいだけに、残念に思いました。
夕方頃、混んでもいないのに隣の席(カウンター)にわざわざ座って来た変なおばちゃんがいました。
混んでもいないのに何故隣の席に?って思いチラ見すると
ずっと何かブツブツ言ってて気持ちが悪かった。携帯を触るわけでもなく前だけを見ながら話していた。
もしかしたらワイヤレスで電話をしてたのかもしれないけど、
このコロナ禍で電話しながらカウンターに座るのは頭がヤバい奴だと思い
店員さんに一言断ってから自分から離れる事にしました。
料理が運ばれてきてからもずっと何か話しながら食べており本当に気味が悪かった。
まぁ見た目の問題もあるんだろうけど(笑)
頼む!店員さん!
少しは注意してくれ!!笑
と、
An error has occurred! Please try again in a few minutes