#}
Sluurpy > Restaurants in 基山町 > 博多一番どり居食家

博多一番どり居食家 - 基山町 - Photo album

店員さんの対応も早く、親切丁寧な対応でした。 ただ、若干単価は高い様で、いつもの居酒屋感覚で入ると想像より高めのお会計が来ます。 同系列店と比べると、チェーン店だけあって、どこも同じクオリティーで、外しはないです。 日本酒の飲み比べも2杯で600円と安く、しかも銘柄を指定出来るのは良いですね。 但し、刺身の三種盛り(900円程度だったと思いますが…)は、店員さんに確認したら一人前は一切れづつと言われたので、人数分頼んだら、一人前で4~5切れづつの三種盛りが来ましたので、注意した方が良いです。
庶民的な居酒屋さんでした。 エビマヨは、かなり待ちましたが、 衣が、ブニョとしていて残念。 焼き鳥は美味しかったです。
鶏づくしで美味しかったよ✨お店の雰囲気も良かったし個室気分なテーブルも良かった! もつ鍋とシメのちゃんぽん中々のお味でした!醤油ベースかな?行ってみる価値あり😌
夕方のお得な時間に来店。焼き鳥は炭火だけど味は普通かな。スーパーと同じ感覚。サイドメニューは豊富です。安い。普段飲みにいいかも。ささみの炭火焼き美味しかった!さすが炭火焼き。食感と焼き加減も最高。おススメ⭐️店員さんの接客良かったです。ご馳走様でした。また行きます。
ファミレス的使用も出来、重宝しています。
生春巻きゎかなりの オススメ❗ 月曜日ゎずり 皮(塩 タレ)99円w
基山駅から徒歩5分 通常の全店共通のメニュー以外に、基山店のオリジナルメニューが豊富にあります。 席は個室ですが、椅子が少々重くて動かしづらいけど、回転椅子で座り心地は良い。 トイレは普通だけど、トイレの床が、砂利道っぽくて少し歩きづらいです。
他の店舗を利用したことが何度もありますが、ここのは料理がありえないくらい不味い。 いや普通に食べれはするんだけど、口の中に入れたら頭の中でクエスチョンマークが浮かぶ。 うん、美味しいねとはならない。どうやったらこの味が出せるの? 食品の劣化を疑うレベルで頼んだ商品の全てが不味かったです。 チェーン店なのに味が違うこともあるんだなあとひとつ学びを得ました。 利用したのは2018年9月。あんまり期待しない方がいいでしょう。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures