#}
Sluurpy > Restaurants in 大和町 > 七ツ母里

七ツ母里 - 大和町 - Photo album

天ぷら付きの温かい蕎麦と冷たいざる蕎麦をいただきました。手打ちの細みの蕎麦は、蕎麦つゆによく絡み、蕎麦の味、薫りがよく感じられます。手打ちはやっぱり美味い。温かい蕎麦はちょっと出汁が薄い感じがありますが、蕎麦にセリが乗っており、セリと一緒に食す蕎麦は美味い。カラっと揚げたての天ぷらは文句なく美味い。特に海老が美味しかった。全体的に満足度高かった。店内は古民家風で季節がらひな祭りが飾っており、親戚の家を訪ねた感じでほっこりします。居心地よかった。
国道の旗が気になる蕎麦屋に行きました。更科風の蕎麦は腰と香りがあり、つゆも美味しい。また伊達岩魚は油が乗り美味!でした。次は天丼付きだな。
宮床の隠れれた!古民家の手打ち蕎麦の美味しい店です。この頃、お気に入りのお蕎麦屋さんです。わたしゃあなたの蕎麦がいい!
七つ森登山した後訪問11時開店と思って来たら11時30分開店との事で車の中で待ちました。蕎麦は十割プラス一??辛めの汁で美味しかったです。個人的にはどうしても二八が好みで十割のどっしりしたお蕎麦は苦手だけどここのは食べれた気がします。牛蒡のかき揚げはボリュームが凄く一人では食べきれない量でした。岩魚の天ぷらも頭からバリバリ食えます。結構蕎麦や天ぷらボリュームあるので、サイドメニュー頼むとお腹一杯になるかも 常連さんは天丼(これもボリュームある)頼んでもう一人が蕎麦で半分づつ分けてました。
リフレッシュ休暇でおひとりさまで訪問しました。店内は平日遅くなこともあって貸し切りでした。感染対策のしっかりとされた店内で、とても美味しい食事ができました。次はイワナのアラカルテに挑戦してみたいです。ごちそうさまでした。
のんびり美味しくランチ1500円いただきました。お得で美味しい。最後にガチャガチャも面白い!
安くはないがまぁうまかった。 なんだかよくわからんけどかけ蕎麦と天ぷらそば意外注文出来ない日だったが、普段はイワナの天ぷらとかジビエカレーとか色々出してるようだ。 駐車場は6台くらい?しか停められないが結構広い。 ワンコが入り口横のケージにいたけどよくわからん犬種だった。
国道から少し入った、田んぼや林に囲まれた風光明媚な場所にある。 案内版が設置してあるものの、注意していないと見逃してしまいそう。 そんな場所でも日曜日の昼過ぎには、待ちは3組、待ち時間は15分程度と人気がある。 店頭にある受付用紙に名前と車のナンバーを書いて、車内で順番を待つ方式のよう。 今回は多くの方も注文している「海老夏野菜天」にした。 蕎麦は比較的細めで、普通に美味しい。 天ぷらも熱々・サクサクで美味しい。 大きめの海老天は、フーフーしながら食べたほど揚げたてで大歓迎! カボチャも特大レベルの大きさかと。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures