日曜日の13時頃に行ってきました。
空席もあり、それほど混んではいませんでした。
私は自家製麺の天ざる、旦那は手打ち五目そばを頼み、葉菜むすびを2人でシェアして食べました。
天ざるの天ぷらはかなりの量で、いつも天ざるを頼んでも物足りないと感じる私ですが、お腹いっぱい。
葉菜むすびはおにぎりの天ぷらなので、もう入りきらないほどお腹がいっぱいになってしまいました。
でも、そばも天ぷらも美味しく、私は手打ちの十割よりニ、八の自家製麺が好みでしたのでとても気に入りました。
蕎麦つゆが少し薄いかなと思ったので4にしました。
熱いそば茶も美味しかったです。
お店の雰囲気、スタッフの対応がアットホームでいい感じのお店です。田舎系麺の天ざるをいただきました。蕎麦の旨味とコシ強さ、天ぷらのサクサク感が楽しめる逸品でした。ご馳走様でした🙏
登山帰りに1時半くらいに到着。二組お客様おられて空いてました。石臼挽きは少し高めですがせっかくなので石臼挽きの鴨南蛮蕎麦を注文間違いないお味でご馳走さまでした。店内の雰囲気も良く店員さんも優しく満足。
457号線沿いのお店。
休日は仙台ナンバー、平日は営業マンやサービスマンの方が多数のいつも繁盛している人気店。
お蕎麦に拘りが無い方は自家製麺がオススメ。
メニューは全体的にボリューミーなので、初めての方、特に女性は天ぷら盛や焼きおにぎり等のサイドメニュー等は様子を見て注文した方が良いでしょう。
毎回美味しいお蕎麦の提供ありがとうございます。
美味しいお蕎麦屋さんです。
量が多めですので、かなりら満足感があります。
手打ち蕎麦と石臼挽き蕎麦と選べます。手打ち蕎麦が割安です。手打ち蕎麦の並で660円でした。
7月20日から値上げするそうです。
休日のお昼は混み合います。11時30分頃に行きましたが、12時前には満席になりました。
お会計は現金です。
大衡インターから加美町経由鳴子温泉方面に向かう道の西条の方にあるお店で、仙台泉パークタウン経由だと合流地点にあるお店です。
以前から気になっていたんで入ってみました
手打ち麺と機械打ちとの二種類の麺がありました。今回は手打ちにしてみました。
鴨南蛮ざる?だったかな?つけじるが暖かやつです。
麺の量が多くて、その分付け汁が少なく感じました。味は鴨も柔らかくて丁度良いんですが、蕎麦が多い分最後は薄くなってました。もう少しつけ汁が多いと良かったです
久しぶりにお邪魔しました。石臼焼きの天ざるそば大変美味しかったんですが、時間が経つにつれ満腹感が増してきて夕飯抜いてしまいました笑笑
自家製麺付きの天丼と天ざる(相方)をオーダー。天ぷらは揚げたてサクサク、海老も太くてプリプリ。蕎麦も腰があり美味しく頂きました。再訪時には、石臼挽き手打ち蕎麦(250円位アップ)を頼んでみたいと思います。しかし、天丼セットはボリュームあって、お腹が苦しくなりました。人気と思われる、おにぎり頼まなくて良かった〜(対面の方がパックをもらっていたので多い時は持ち帰りもオッケーかと)。
An error has occurred! Please try again in a few minutes