#}
Sluurpy > Restaurants in 大間町 > お食事処かもめ

お食事処かもめ - 大間町 - Photo album

大間のカモメ食堂さん。 大間に立ち寄った際には 必ずと言っていいほどお邪魔させてもらってます。 何よりミニ丼があるのが、嬉しい‼️ ミニ丼と言っても、満足の量です‼️ あまり、食べれない女の人や、お子様にもおすすめ✨ そして、いくら丼✨ 冬はウニはないみたいですが 5月、6月は美味しいウニ丼も食べれるかな? 漁次第だとは思いますが、ウニ丼食べに行きたいです! 大間のマグロ丼も、めっちゃオススメです!
2021/07/03 もう少ししたら殻付きのウニが入荷するそうです。7月上旬から9月下旬までウニの漁期のようです。また行かなくては❤️
以前、別のお店で大間のまぐろを食べた時に、大間のまぐろの美味しさに感動して、また大間まで来よう!と思ってやって来ました。 前に来たのと同じ時期だったのですが、時間の違いなのか以前より何処も混んでいる様子でした。 当初、以前食べて感動したお店に行く予定でしたが、そのお店が外まで人が並んでいて、どうしようかと悩んでいると、隣のお店は並んでいなかったので、同じ大間のまぐろだと思ってお伺いしてみました。 入った瞬間、店や店員さんの雰囲気、一組しかお客さんの居ない状況に、失敗したかな?と感じました。 まぁ、せっかくここまで来たので、今回はまぐろだけでなく、大好きないくらも乗っている丼を注文してみました。
マグロを食べに遥々大間まで来ました。 本当は違う店に行くばずでしたがあいにくどこも閉まっていてここしかやってなくて。 男の店員覇気もなければあらじゃいもなし。女の店員はかわいい。 ちょうどお昼時でお客 私だけ マグロ丼3000円税込 セルフの水は冷たくて美味しかった。
8年前位に食べた時は中とろ以上のマグロしか入ってなくて凄く美味しかったのに今は赤身ばかり。この程度なら築地や三崎でも食べれるよ。前に食べたマグロ丼食べれると思って大間まで行ったのにガッカリだ!二度とこの店では食べない!
写真はお値段1,000円の漬けマグロ丼。 本来であればネギトロは乗っていない商品なのですが、少々手違いがあり、オマケしてもらいました。 写真を見ていただいてもわかる通り、マグロ一刺しの厚みが凄く、1,000円とは思えないほどのハイコスパ。 マグロを食べて甘いと感じたことは初めてだったので、終始感動していました。 とにかく接客が丁寧かつ、フレンドリーで、次回大間に訪れる機会があれば、またお邪魔したいです。
旦那さんがやっていた時はお値段も手頃でネタの量も多く、大満足で毎年楽しみにしてましたが、息子さんに代替わりしてから質も量も残念になってしまいました。物足りなく他でラーメンを食べて帰る事に。 毎年行ってただけにとても残念ですがもう行かないです。
天気が悪くて時間が遅いせいか、お客さんが誰もいませんでした。 おおとろ・中とろ・赤身のマグロ丼が3000円です ねぎとろ丼2000円いくら丼が2000円です 二色丼のまぐろ・ほたて丼2500円ほたて・いくら丼2200円まぐろ・いくら丼2500円 三色丼が2500円です 他にミニ丼もあります。 ミニまぐろ丼が1800円です 折角なのでおすすめのまぐろ丼3000円にしました。 刺し身は地元が海が近いのでいつも新鮮なのを食べているので、思ったほどではありませんでした。 期待しすぎた感じです。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures