#}
Sluurpy > Restaurants in 大鰐町 > シュバルツバルト

シュバルツバルト - 大鰐町 - Photo album

時間潰しに立ち寄った喫茶店。横の庭にはローズガーデンになってるようでした。店内に入って消毒などの感染対策はバッチリでした。いちごのミルヒール?ミルフィール?発音が難しいがいちごたっぷりねいちごのミルヒール👠でした。コーヒーも軽めのを注文。ミルヒールにピッタリでした。砂糖も角砂糖が用意してあり雰囲気もよくゆっくりすることが出来ました。支払いもPayPayが使えました。機会があればまたゆっくり行きたいですね。今度はランチでも食べたいね。
昨年、何度か訪れたくて予約の電話をしたのですが繋がらず…予約無しで、訪れたら灯りがついていたので、営業していると喜んで入りました。 入ったら、予約しているかと聞かれ、予約していないと答えると、青森でコロナが多いので本当は予約していないと…と言われましたが、ご厚意で予約席の札を外して入れてくれました。 マダムはいつ行っても上品で、今回は和装でした。 予約している方が後からいらして、誕生日ということで、マダムがハッピバースディトゥユーと歌い出しました。 私達と他一人の来客も拍手。 マダムの歌も上手でした。 メニューの一番上にあるのがマダムが一番オススメのものだそうです。 見た目もサー
非常にゆったりできました! スイーツがとても美味しかったです。一人で伺いましたが、常連さんらしきお客さんが何組もおられ、リピーターになる理由がわかりました✨ おしゃれで、デートにもおすすめです!
雰囲気は酔いが、店主のいらっしゃいませ?がなかった。突然消毒とか言われて、、、1000円くらいのスイーツ。手の込んでるのは分かりますし、美味しかったです。でも、1人でこなしてるから、作ってる時に会計は結構待たされる。 もうひとりいてくれないと、こちとしても、お水くださいも言い難い。 二度と来ないかな。 正直1000円は高い。
マダムなホールスタッフさんの接客がとても威圧的でした。もう一生行きません。 メニューが英語で、わからなくて聞いてみたら 「ケーキ屋だけど、ご飯を求めてくる人がいるので一品だけランチメニューもあります。でもケーキがとても美味しいのでオススメです」 との説明が。まるで「しょうがなくランチメニューも出している」と言った口ぶりで、その説明を滞在中10回くらい言われました。店側も客を選べるし、嫌ならランチメニューなんて出さなければいいのに。 そしてランチメニューを注文すると「ああ、ハイ…」といった落胆した態度で注文をとられ、モヤモヤ… ランチを食べた後、そんなにオススメするならと思いケーキを頼もうとホー
店員さんが好きになれませんでした。注文してゆっくりしていたら「車は前向きに停めて下さい」と言われ、前向きに停めたことを言うと「しっかりお読み下さい!」と言われメニューに目を通した所、排気ガスが薔薇に触れるため前向きに停めて下さいと書いてありました。自分の解釈としては前向き=事故を防ぐため道路に向かってフロントを前にして停めること、だったので前向きに停めたつもりでしたが、どうやら頭から駐車することだったようです。勘違いしていた私も悪いのですが店員さんの怒ったような対応にショックを受けました。ここに来ることを楽しみに車で2時間かけてきたのでとても悲しくなりました。もう行きません。
念願のデザート食べに行けました、 対策きちんとしてます、予約した方がよいです、珈琲もおいしかった ピーチメルバサイコー!美味しかった
大鰐町の住宅街にあるデザートレストラン。 行く度にメニューが変わるので絶対飽きません。 高そうに見えてデザートとドリンクで1500円くらいで済むので、 ちょっとしたご褒美や友人とよく利用してます。 1週間くらい前の事前予約でバースデーケーキも頼めます。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures