#}
Sluurpy > Restaurants in 富岡町 > ラーメンやない

ラーメンやない - 富岡町 - Photo album

フードコート内のラーメン店だと思って、正直全然期待していなかったがとても美味しい。 鶏の出汁がしっかり効いているがサッパリとしていて塩加減も丁度良い。 セットのミニ親子丼も、鶏肉がゴロゴロしていてボリュームも◎。 ラーメンとミニ親子丼でかなり満腹。セットで1000円だからコスパも悪くない。
【福島県富岡町グルメ、お土産にもなっている名物ラーメン】 第二原発のお膝元、福島県の富岡町。ご縁があって2泊ほど滞在しました。 この日のランチはフードコートで。 富岡町の名物にもなっている浜鶏ラーメンをいただきました。 浜鶏ラーメン 830円 鶏のこっくりとした出汁に特徴的。 温度がぬるいせいか、ちょっとイマイチでしたが、作る人が違うとまた違うようです。 お土産にもなっているので、富岡町に行かれたら是非お試しください。
富岡町・さくらモールとみおかのフードコートで食べれる、地元では有名なラーメン🍜🍥 このラーメンは、スープが黄色身がかっており、名前の通り、鶏のダシがしっかり効いた味わい😃✨ 低温処理された鶏ムネ肉は、しっとりした舌触りが特徴☝️ 半熟卵も盛付されており、鶏を思う存分堪能するならココです🙇
フードコート内にあります🥷鷄の旨みが良く出ているコクのあるスープで美味しい❣️
浜鶏ラーメンをいただきました。 鶏チャーシュー?は噛みごたえがありました。
さくらモール富岡内のフードコートのお店です。 店名の通りに鶏の出汁(清湯)が効いた結構良い味で、 近くを通ればまた行きたい。 浜通りへ行ったらココって位に寄ってます。 「所詮、フードコートのラーメンでしょ?」って思うかも知れないですが、 食ったら「浜鶏、半端ねえ!(笑)」と思うはずです。
富岡町で70年愛されている『とりふじ』の後継店として『浜鷄』が誕生したそうです。 お店人気No.1の浜鷄ラーメン(820円)を注文。カウンターには、様々な調味料が置いてあり、自分好みに出来てうれしいですね。店オススメのゆず唐辛子を試してみたかったのですが、今回は浜鷄ラーメンに合いそうなブラックペッパーのみをチョイス。トッピングの鶏肉はチャーシューと細切れの2種のっていて、程良い塩味で美味しく頂きました。麺は中太縮れ麺でしたが、個人的には細麺の方が合うのではと思います。スープは鶏ガラベースに薄口醤油であっさり系で、特徴的な印象は残りませんでした。 ポイントカードもやっているみたいですので、是非ど
さくらモールのフードコートで営業されています。 応援しています。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures