2022年5月22日(日)に訪問。
お昼時だったのに幸運にも先客ゼロ。
わらじカツ丼を頂きました。
タレが染みているので衣はサクッとはしていませんが、これはこれで美味しい。
お店の前にバイクを停める程度のスペースはありますが、100mほど離れたところにある観光交流館の駐車場(無料)に停めました。
ちなみに、日曜だからなのか、コロナ禍だからなのかわからないですが、わらじカツ丼と玉子丼のみ提供していると仰ってました。
わらじカツ頂きました。
ちゃんとわらじのディスプレイがしてありお茶目でした。味は美味い!カツの柔らかさとタレの甘さ。塩加減とご飯とタレのバランス。食べた後も脂っこさがありませんでした。味噌汁もうまし。ごちそうさまでした。
夏の想い出…この雰囲気、これがいいんだよなぁ。
夏休み👒真夏のむちゃくちゃ暑い昼に、小鹿野でわらじカツ丼。ご夫婦で頑張ってらっしゃる、お母さんは一生懸命消毒して。あいだに頂くお新香がなんとも優しく、美味しい。
きゅうりと生姜のひと工夫が嬉しいです😊
頑張ってわらじカツ丼1位🥇応援しています📣
ごちそうさまでした。
周りの飲食店が14時から休憩になるがこちらのお店は通しで営業している。休憩もとらす老夫婦二人で頑張っている。頭が下がります。人気のワラジ豚カツもうまい。
年寄夫婦が一所懸命働いていた。店の名前通りの昭和レトロ感たっぷりの昔ながらのお店。
食事が出てくる迄に時間はかかるけれど、わらじカツ丼は肉が柔らかくタレも絶妙で充分満足させてくれる。味噌汁も自然の手作りお味噌汁、お新香も手作りで昔ながらの味。
こんなお店を応援してあげたい。ワラジカツ丼は、1時間以上も並んで有名店で食べた事もあるけれど、次食べるとしてもこの『昭和』さん利用させて頂きます。
少しでも長生きして素朴で美味しい料理提供して下さいね。
玉子丼美味しかったです。
とても優しい味でした^ ^
わらじカツ丼はちゃんとワラジの格好をしています。味も整っていて美味しい!
味噌汁もホッコリする味でした(^^)
まだまだ続けて欲しいお店の一つです
秩父・小鹿野
横浜から
圏央道で狭山で下りて
R299で秩父入り
わたくし・・このルートも
以前走破してるので、秩父までだらだら長い・・。
小鹿野♪
秩父からそう遠くない。
街道沿いに
町営の駐車場があるのでそこに停めます。
観光客向けなので、無料で停めれてトイレも付いてる。
小鹿野といえば春の村歌舞伎。 今年は中止だそうです。
昭和ジュニア 開業62年 ご夫婦でやってらっしゃる。
座敷とテーブル席
壁には、お客のメッセージがズラリ・・。
コロナによりなるべく黙食をお願いします。 と書いてある。
わらじかつ丼 900円
ちょっと大きさの違うわらじが2足
かわいく並ん
定休日が多い中、やっていた貴重なお店 注文してから仕込むので時間は少しかかるけど味は保証します😊わらじかつは最高😊
An error has occurred! Please try again in a few minutes