Sluurpy > Restaurants in 平川市 > 碇ケ関ドライブイン

Review 碇ケ関ドライブイン - 平川市

佐々木誠
青森の帰り道ふらっと立ち寄り午後2時半を回っており他のお客さんは無し、メニューも豊富で迷ったがモツ煮込み定食ご飯大盛りを女房はとろろ蕎麦を、モツは柔らかくご飯に合う味付けだが中のキャベツの方が固かった(笑)蕎麦のダシは良く分からなかったのと、とろろはスプーン1杯位しか入ってないとこぼしていた。お麩の方が大きかったみたいだ。 特筆する所も無く普通とゆう事で、ただ他のメニューを食べていないので美味いのが!有るのかもしれない教えてくれ~
佐久間博秀
周辺ではコロナ禍で営業を休止するドライブインが多い中、たんたんと営業を続ける地域最強のお店のようです。 唐揚げ定食を頂きましたが、ラーメンとミニ丼のセットもあります。となりの人がそれを注文していて、ああ、セットにしとけば良かったと… しくじりました。 営業時間は10:30〜21:00で「不休日」と書いてありました。新しい日本語みたいですが、たぶん定休日は無いよ‼️という意味だと思います。 焼きワンタンという小皿メニューがあります。
福地修
道の駅レストランのラストオーダーに間に合わず、教えて貰ったお店です。 昭和の匂いぷんぷんのドライブイン。 自然薯ラーメンと半チャーハンを頼みました。味も昭和です😂。
u m
自然薯そばを注文。 蕎麦は柔らか過ぎ。自然薯少なすぎ。つゆ甘すぎ。
ラーメン味付けが薄い、後わうまい炒飯餃子惜しい。
敦子新田
昔ながらのドライブイン、という感じでした。ちょっと味付けは濃いめでしたが、ご飯には合っていると思いました。最近のメニューらしい『焼きワンタン』が有り、ビールのおつまみに持って来いで美味しかったです。
河上観察斎
自然薯焼きそばがお気に入りです。 少し不ぞろいのもっちり平縮れ麺とタケノコで見た目も好み。 碇ヶ関あたりを通ったときに、のぼりと暖簾が見えてくるとつい食べたくなってしまいます。
tadanori fujishima
これぞ、ザ、ドライブイン。 ドライブイン、最近いつ入りましたか? レバニラ炒めのレバーが凄く柔らかくて美味しかったです。たまたまかな? もやしは、ちょっと炒めすぎてたけど。 美味しかった。
うどん・そば おでん ホルモン ラーメン 冷麵 居酒屋 弁当・おにぎり 料亭 焼肉 焼鳥 蕎麦 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review