Your Impact
Recent Reviews
カレコレ20数年振りに、食べに来ました。 当時はネットも無く、バックパッカー向けの情報誌で、この釧網線のグルメ特集の記事を観て、北海道ワイド周遊券で来ました。 当時は、学生ながらバイトで小遣いを稼いで北海道各地を回り、駅蕎麦やガッツリ系の今で言うデカ盛りの店を訪問。 その時に知り合った女の子に、こんなお洒落な店をイチオシされました。 当時としては「いい値段するな~」と、訪問を躊躇しましたが… さて、時が流れて妻とレンタカーで来ました。 昔の記憶では、オーダーしてもなかなか出て来ないと言うのが克明にあり、昼時よりも早くに到着。 幸い、食事をしていた先客は、奥の貴賓室に一人だったので、ゆったりと座りオムライスと、ハンバーグをオーダー。 流石、時期的にソフトクリームを求める客が次々と入って来て、貴賓室内の写真を撮って行きます。 (注:ソフトクリームは店内食い不可) その度に、女性店員の手が止まり「オイオイ、ハンバーグ焦げるやろ~」 と思いましたが…😥 ハンバーグの上には目玉焼が乗っており、目玉焼きにはドップリとデミグラスソースが掛かっており、昔来た時の記憶が甦ります。 ってか、漬けている!? ま、ハンバーグはホロホロっと柔らかいですが、肉汁はタップリとは出てませんでした。 個人的にはタップリがよかったなぁ… デミグラスソースも、何と言うか少し酸味がありながらアッサリ系でした。 個人的には濃厚デミグラスソースを期待してたんですがね… やはり、歳を重ねると味覚の好みが明らかに昔と変わった感じ… ま、価格的には都会の洋食屋さんと比べて安価で、場所柄を考えると都会と比べるのはナンセンス。 ただ、雰囲気は都会では中々味わえない重厚感がありました。
駅舎の雰囲気のいいレストラン。 コーンスープ美味しい。オムライスはソースが薄く感じました。 少ないスタッフで対応しているようで、それでもテーブル等拭いてから通そうとされているので、あまり圧をかけないであげてください。 注文していると、窓にルパン三世の絵が見えたのでお店の方に断ってホームで写真撮りました。
味がこすぎるとの感想を書いている方がいましたが私はどちらかというと濃い味が好きなのでとっても美味しかったです。素敵な雰囲気で川湯を訪れる際は是非また立ち寄りたいです。遠いのが残念です。お昼時を過ぎていたので待たずに入る事ができました