#}
Sluurpy > Restaurants in 志木市 > 王蘭

王蘭 - 志木市 - Photo album

マスター一人で切り盛りしてるお店。 無駄な会話もなく人によっては 無愛想と取れるかもです。 坦々麺のスープは作り置きされており 温めてかけるだけの段取りされてます。 坦々麺も味噌ラーメンも甘めのスープで 毎回味にバラつきが(笑) 茹で上がって丼に暫し放置されてしまい のび気味ではありますが 細めの麺が個人的には好き。 野菜たっぷりの餃子も美味し! 今日も美味しかった ご馳走様でした💯 カウンター8席のみ。
駅から15分ぐらい歩きます。 休日の12時45分頃到着。店の外には5人ほど待ちがいました。待つこと15分程度で入店出来ました。水はセルフです。10分程度で着丼。 餃子と味噌ラーメンを券売機で注文し店主に渡しました。 先に餃子が到着、餃子は当たりはずれがあるのかなぁ?次に味噌ラーメンが到着。甘いスープですが、味噌味です。 麺は太麺かと思いきゃ、意外にもすごい細い縮れ平打麺でした。麺の量は少なめなので、男性は大盛にしたほうがいいかもしれません。 美味しくいただきました。
味噌ラーメンを頂きました。 味噌ラーメンってのはどこの店に行ってもハズレはないんですが、逆を言えば味が似通っていると感じていました。 王蘭さん率直に旨いです。 スープの後味の甘みは白菜からの甘みなのか、味噌かなのか分かりませんが驚きます。 これは独特です。 麺は平縮れ、柔らかくツルツルと喉越しがいい麺です。 硬めがいいとかコシがどうって人はこの麺の意味がわかってないですね。 近くにセブンイレブンがあるので、スーパーカップでも食べてください。 総評として良いお店です。 私はまた行きます。 それと大将の雰囲気、私は好きですね。
坦々麺を食べたが、なんだこれ。ミートソースラーメンやないか。麺もコシ全くないのでソーメンを食べてる感覚です。これで850円は。。ミートソースと素麺が好きな人にはオススメです。
地本に長年愛される、 味噌ラーメンと担々麺(小田原系似) が人気のお店です。 数年前に店舗がリニューアルされ 綺麗になりました♪ 甘めの味噌とクタメの野菜がマッチした 独自の味噌ラーメンと、 柔らかい餃子はファンが多い逸品です。 そして、コシと言う概念の無い 個性的な柔さを持つ細縮れ麺は、 麺マニア必食ですぞ! 私個人は 挽き肉と刻み搾菜等の 辛口餡かけが丼を覆った、 小田原系担々麺似の こちらの担々麺が大好きです♡ P.S. 今はなき 神田 白蘭の担々麺とも似ているので 同じ蘭の字が店名に入る事もあり、 少々関係性が気になる所でもあります。
高校の部活帰りに食べた坦々麺が忘れられず、 千葉から約10年ぶりに。 お店は新しくなってましたが、味は変わらず。 甘辛スープとクタクタ麺は相性抜群! 最後にライスを浸してかき込めば二度満足! 辛さや麺のコシを求めてる人にはおすすめしません。
わかりやすい美味しいさ。カウンター8席のみ、食券を買って外で待つ。 マスターが毎回味見をしながら一品一品提供しているため、味がブレない。 細平ちぢれ柔らか麺が、濃いめの味付けスープに良くあいます。 坦々麺を食べ終わった後にライスを入れて、おじやに。若かったらやってみたい!
ここの坦々麺は普通の坦々麺ではありません。 ただ超絶に癖になる美味しさで何回もリピしてます。 一度食べたらハマる一杯。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures