#}
Sluurpy > Restaurants in 愛荘町 > うを惣

うを惣 - 愛荘町 - Photo album

いつも前を通る度に気になっていたお店に初めて入りました。(日曜日のお昼)うな丼の上とうな重の上を注文。うな重のうなぎは300g入っていてボリューム大。おすましと漬け物、小鉢、お刺身(白身、タコ、サーモン)が付いていて(4500円)うな丼の上は同じく刺身、おすまし、漬け物、小鉢が付いていて3500円。うな丼はうな重より少しうなぎの量は少ないですが十分満足できる量でした。 うな重は以前食べた他の町のうなぎやさんよりも同じ値段なのにうなぎも大きく、お刺身も付いていて得した気分に。またこちらで食べたいなぁと思いました。 ランチもエビフライ定食、トンカツ定食、海鮮丼等がありました。
今回初めての来店、電話でひつまぶしを予約して行ったので待ち時間も少なく、美味しそうなひつまぶしが運ばれて来ました。皮はパリパリ、身はふっくら美味しく、副菜のオナスの揚げ浸しも自家製のお漬物も私好みでとても満足。 店内も清潔感があり、雰囲気も良かったので両親の誕生日などに又、再来したいです!
メニュー表に載ってるようなうな丼が食べたかったです
てんぷら、サクサクでした✨ うなぎも絶品です💡
行きたかったけど、なかなか機会?が無くて行けなかった鰻屋さん。 今回はランチタイムに訪れました🎵 関西焼きの鰻もパリッと柔らかで美味しいし、接客も普通に良いしサービスでデザートも付いたし(°▽°)、またリピしたいです。 って、やはり贅沢な鰻やからそう頻繁には行けませんが💦
落ち着いた店内。畳席と畳の上に椅子とテーブルを配した個室などもあり、ゆっくりお料理を楽しめます。 うなぎは皮がパリパリで、香ばしく適度な脂肪分を味わえました。 ランチ営業もされています。駐車場もそこそこ広いです。
ウナギは、タレも、味も彦根近辺では、とても美味しいと思います。ただ従業員の女性の方の対応が、些か無愛想かな❕店内も覇気がないかな⤵⤵もう一度言うが、ウナギの味は、良いと思います。
入店早々に鰻ざくと熱燗をオーダー。なかなか出てこない鰻ざくに、期待も膨らみつつ、お通しで飲み進めると…焼きたての鰻が入った小鉢が。知っている限り、大抵酢の汁に浸った胡瓜とカットされた鰻が出てくると思っていましたが、汁気はほとんどないみずみずしい酢締めの胡瓜と本格焼きたて鰻。旨い。茶碗蒸しもつまみとして逸品。 ひつまぶしは迫力満点。 お腹いっぱい、香ばしい焼きたての鰻がどっさりでした。 強いて言えば、接客の女性のぶっきらぼうさが挙げられますが、悪意がある訳でもなさそうで許容範囲。媚びる接客を求めてはいないので、懐に飛び込ませていただきました。 なんといってもリーズナブル、且つ、きちんと焼き上げら
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures