#}
Sluurpy > Restaurants in 斜里町 > ボンズホーム

ボンズホーム - 斜里町 - Photo album

よくばりグラタンのご飯半分とレアチーズケーキを頂きました。外からあまり中が見えず、少し入りづらかったですが、落ち着いた店内でほっとする空間でした。 じゃがいもがメインのグラタンはとっても美味しかったです。気さくに話しかけて頂き、良い時間を過ごせました。 今度は別のメニューも食べてみたくなりました。
グラタンとカレーをいただきました。 ジャガイモが主役!といっても過言ではないぐらい、ジャガイモが美味しい。もちろん料理自体もすばらしくおいしかったです。ハーフサイズはかなり小さいので女性一人でも通常サイズでもぺろりといけると思います。 届けてもらったじゃがいももすごくおいしかった!!家でフライドポテトにしました。 直接しか買いに行けないのが残念…知床方面に行ったらまた行きたいです。
2021年の夏に伺い、宿に泊まりました。夕食も朝食も家庭的な料理だけど、とてもおいしかったです!!宿の方も優しい方でした。また知床に行ったら、ぜひお世話になりたいです。
地元知床の栗じゃが芋を使った料理が並びます。 グラタンとプリンをいただきました。どちらもじゃが芋の甘さを感じられます。 まったりとした店の雰囲気も、知床らしくて良いと思います。 駐車場は道路の向かい側、角にあります。
バスターミナルに貼られた広告を見て、バスの時間までのコーヒータイムに立ち寄りました。中でも自家製と書かれた栗ジャガのプリンを食べてみたく注文。その味わいと歯応えに満足度は高く、栗ジャガを使ったスィートポテトも追加しました。こちらは思った程の感動も無く、やはりプリンが一番のお薦めかもしれません。
Bon’s Home最高です。ジャガイモこんなに美味しいと知らなかったし、女将さん優しくて美人、お父さん優しいし、近くの絶景温泉の割引チケットを買わせてくれました!大満足です!
涼を求めて7月の知床へ。連休ということもあって観光客が多かったので行きたかったお店に行列ができていて何件もまわって、混んでいなさそうなこのお店に決めました。本当は海鮮が食べたかったけど、じゃが芋も北海道っぽいのでそこまで期待せずって感じで。 でも、ビックリです♪こんなにじゃが芋がおいしいと思ったことはありません!メニューは、グラタンとカレーくらいしかありませんが、素材の良さを感じれます、じゃが芋まで注文してしまった。届くのが楽しみです。
晩ごはんがとてもおいしかったです。 朝ごはんは食べなかったのでわかりませんが、晩ごはんは魚と肉に副菜が2つ、味噌汁にお新香、ごはん。オマケ?でウトロで取れたおいしいイクラも出していただきました。副菜のうちひとつは、ねっとり甘い栗じゃがいもを使った料理で、ボリュームも満点でした。 お部屋はシンプルで、バス、トイレ、洗面共有ですが、とても清潔で、共有のキッチン、リビングでは、同じ日に泊まった旅人同士で話が盛り上がりました。 階段が急なのだけが、ちょっと残念です。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures