温かいうどんはとにかく出汁が美味しい。単品でとり天も注文したがこちらも揚げたててとても美味しかった。日曜日の開店10分前に行ったのだがすでに十数人が並んでいて入店してギリギリ座れたが自分より後ろに並んでいた人は最初に食べ終わった人が退店するまで40分ほどは待つことになっていた。待つのが苦手な人にはお勧めしない。開店15分以前から並ぶのが良いと思う。
2020.2初訪問
昨日のランチ
一泊二日の大分旅行
空港でレンタカー借りて
まずはランチ
同行の友人が地元の方にオススメされた
香乃泉さんにお邪魔
お客様が沢山で満席
しばらくして着席
一番人気のごぼ天は直前で売り切れ
めちゃ残念
気を取り直して、オーダー
とり天セット 700円
ちく天 350円は友人とシェア
まずはセットのおにぎり
そしてとり天
しつこくなく、さっぱりしていますね
ウメエ!
うどんはそこそこの歯応え
丁寧なら仕上がり
出汁も優しい味わいだね!
ちくわ天も
うんうん
めちゃうまかったな!
また、機会あれば
ごぼ天食べにきたいね!
ゴチ!
麺が美しい。つやつやで腰がある、小麦の香りも素晴らしい。店内は出汁の香りに満たされていて待ち時間も美味しい。
天ぷらも油臭くなくサックリとしていてこれだけでも食べたいと思う。
プロ意識を感じる好きなうどん屋さん。
すじ肉ぶっかけがオススメです。
すじ肉はよく煮込まれ、柔らかくて美味しいです。煮込んだ汁とめんつゆが麺に合わさると…とても美味しいです。
めんつゆをかけ過ぎると味が濃くなるので注意!
揚げたてのとり天はしっかり下味が付いている。
すじ肉はあったかいうどんとの相性も抜群。
しっかり味の染みたきつねも美味しい。
ごぼう天はかなりのボリューム、味も美味しい。
人に聞いたうどん屋さん。ごぼう天うどん注文。食べログに比べ100円あがり600円。金曜日おやすみ。11時から13時くらいまで。夕方は、17時くらいにはしまるようです。麺が終わったら終了みたい。
揚げてる様子をみながら、ワクワク待てます。( ´ ▽ ` )梅山芋天もきになります。お出汁がきいてて美味しいです。ただ、なかなか量がありました(笑)
ごぼ天うどん美味しかったです。
柔らかいけどムチッとした麺と、透明なお出汁と、その上にのったごぼ天が美味しかったです。
お昼休み頃には店内に行列が出来ていましたが、比較的回転が早く10分しないうちに席に着くことが出来ました。
大盛りで600円となかなかリーズナブルな価格も嬉しいですね。
安くて美味しいうどん店です。土曜日のお昼に行きましたが、既に15人ほど並んでおり大盛況でした。休日は早めにお店に行くことをオススメします。また、駐車場はあるのですが混みあっています。
私はイチオシ商品であるごぼう天うどんを注文しました。価格は600円と良心的なお値段で、器よりも大きなごぼう天を提供して貰えます。これほど大きいごぼう天はなかなか見たことがないですね。
やはり店内は込み合いますので休日は時間をずらして行くのもありかもしれません。日出町をまた訪れた際はぜひリピートしたいお店です。
カウンター席のみ、子供用の椅子がなく子連れには厳しいかな。
席の案内も適当です。家族4人で内2人は幼児でしたが、3人分の椅子は必要なのに2席空いてますと、それだけ‼️何か聞いてくれよ‼️
ただ、ネギ入れて良いかなは、ちゃんと何回も聞いてくれたけど(笑)あと、席を配慮してくれた人には感謝の気持ちを伝えてました。
駐車場は狭いので、空くのを待って店内へ。店内も10人位の待ち。席に座っても待ち時間があります。
ただ、13時過ぎには待ち人は減りますな。
うどんの味は、あったかい汁は、出汁が美味しくない。麺は讃岐系。
7月に行きましたが、皆さんぶっかけうどんばかり頼んでました。不味くはないですが、天婦羅
An error has occurred! Please try again in a few minutes