#}
Sluurpy > Restaurants in 有田町 > 日本料理 保名

日本料理 保名 - 有田町 - Photo album

お刺身は特にカツオは美味しかった。他の料理も味付け抜群でした。特に鳥肉煮物。🍺飲む予定ではありませんでしたが、つい、注文してしまいました。🍺も適度に良く冷えていて良かったです。次に近くに行ったら必ず立ち寄りすると思います。
久しぶりに御世話に成りました✨ 沢山の料理!食べきれませんでした(泣) 女将さんも相変わらず気さくなかたで(笑) 本当に良い門出に!本当ありがとございました! また寄らせて頂きます!ありがとございました!
佐賀県のツアーで立ち寄りました。料理がとても美味しかったです😋 食器のうつわも素敵でした!
お祝いの会席でお邪魔致しました。 8品程の料理、お魚は伊万里から直接仕入れと聞きます季節の小鉢が優しい味わいに作られてます。鯛の煮物が上手に煮込まれフワフワ^_^アラと身で最後の鯛めし^_^程よい塩加減が土鍋炊きで美味さ倍増です^_^
出張の帰りにJR有田駅近くで検索、ランチでお邪魔しました。 Google先生の案内は、1本違う通りを案内してくれます。 ランチ2,500円 安すぎでしょ! 全部ストライクど真ん中、不覚にも生中2杯も飲んでしまった。 雰囲気もよかったです。
秋の有田陶器市に出向いた際にお邪魔したお店。 メニューを覚えてないんだけど、ホームページで見てみると、いただいたのは「陶箱弁当」なるもので、2500円のランチだったのではないかと思う。お部屋は半個室のようなテーブル席でとても雰囲気の良い所。お料理は、まずは目で見て味わう!と言うのにふさわしい陶器の街ならではの素敵な器に、御節料理のような料理がキレイに盛られていて、楽しめる。味は普通に美味しい。
お料理は美味しく、雰囲気もよい店です。裏にコスモス畑があり、その向こうを通る列車を眺めるのも楽しい。しかし、ここではバリアフリーについて。バリアフリー偵察隊という訳ではないので正確な数値とかはないですが。 駐車場は十分ありますが、いわゆる障害者用のスペースを確保した駐車枠はありません。駐車枠に入れる前に車椅子の家族を車から下ろしました。 入口にスロープはありますが、途中、数台の段差の部分に木製のスロープが後付けされており、あまり頑丈そうに見えず幅も広くなかったので、電動など重量や幅のあるものに乗ってる方は気をつけた方がいいかも。また、建物入口に15cmほどの段差が2段階あります。 「車椅子の
味が上品でとても美味しかったです。器は有田焼でした。後ご飯(コーン入り)とお汁がついてました。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures