Sluurpy > Restaurants in 朝日町 > Asahi自然観

Review Asahi自然観 - 朝日町

rina
ホテル宿泊です。 子連れ旅行でフロントの男性に大変良くしていただきました! ・温泉でのぼせた子供が大泣き→お菓子をプレゼント&優しい声がけ ・展示のダチョウのタマゴを子供が割る→すぐに「またダチョウさんが産むので大丈夫です」 更に、部屋には“食事・布団なし”の子供にも歯ブラシ&タオルのアメニティ用意があり、夕食時はさくらんぼ、朝食時はお味噌汁&ご飯をサービスいただきました! ここまで親切に対応いただき正直驚きました!ご迷惑おかけし申し訳なかった気持ちと共に感謝でいっぱいです!お陰様でとてもいい旅行になりました! ダチョウや釣り堀、空気神社のライトアップもどれも楽しく子連れ旅行に大変おすすめです(^^)
か“まる”ねふ
夕食も朝食もとても美味しい。秋に行った際に出た、塩芋煮が絶品だった。また食べたい。 温泉ではないが、天然の水を使った大浴場は気持ちがいい。ここのサウナ好き。
葉山稲江
一番は受付も対応が良くてご丁寧で、他にもご飯の量もちょうど良く、景色も綺麗で部屋も明るいのでまた行きたいです。ここなら、スタッフも丁寧なので安心出来るから、もっと人が増える見込みがありそうです。
えり
釣り堀は竿、エサ、バケツ貸し出し込みで500円。食べられる魚はいないが、子供の遊びには十分。鯉や金魚など
ここひー
空気まつりと併せて行きました。レストランは景色も良かったです。またここはコテージ等もあります
改田佳隆
食事 お風呂 部屋とても良かったですが、ホテルからスキー場迄スキーの板を履いて行けるような工夫をしてほしいです。ブーツでコンクリートはブーツが痛むので避けたい!
しいたけ
冬にコテージに泊まった者です。ヒーターがあり暖かくはあったものの……中に入ってみると湯船に虫の死骸があり、お風呂に入る気が無くなりました。水を使おうと思ったら濁った水が出続け水すら使えませんでした。冬だからしょうがないのでしょうか? それはまだ良いものの壁紙がべろっと剥がれていて驚きました…壁紙位は直して欲しいです……。また夜に寝ようと思ったら掛け布団が洗剤とは思えないような異様匂いでぐっすり寝れませんでした。枕やシーツも洗ったとは思えないようなシミや汚れがついており家族みんなの機嫌も最悪でした!(障子にももちろんシミがついており破れていた所も沢山ありました) また窓ガラスに引くほどのクモの巣がついており嫌になりました…掃除をちゃんとして欲しいです…。 当たり前に誰のなのか分からない髪の毛が落ちていたり前の人のゴミが放置されてあったり本当に最悪でした。。クローゼットも6人部屋とは思えないような小ささで不快なことしかありませんでした。 気分転換に温泉に行こうと思ったらコテージのお客さんはコロナの関係で入れないと言われ(朝食も)ガッカリしましたコロナ関係はしょうがないと思いますがせめて時間を決めてコテージのお客さんも入れるようにして欲しいし食べれるようにして欲しいです… 温泉などはコロナ対策バッチリなのにコテージはコロナが関係ないほど汚れていました…いい所だったらもう一度泊まろうなどと考えていましたが二度と泊まりたくありません……。皆さんにもここのコテージはおすすめしません。
渡邊淳一
センターハウス前の斜面の他 少し奥に行くと数種の広い斜面が広がり雪質も良かった。連絡路的なところは傾斜がなだらかだが、ストックで漕いでいけば小さい子も行ける感じで、帰りは、大回りのコースを降りてくると駐車場近くに出るので難なく戻ってこられた
Ryotaro Kunii
雪質は蔵王に負けません。 コースも初~上級者がバランスよく楽しめます(ごく初心者には少し急かも?)。 お子さんがいらっしゃる方は、1度スキー教室に入れてみてください。驚くほど上達します。1度もスキーしたことなくてもOKです(うちの子はこれで滑れるようになりました)。 運がいいと朝日町のゆるきゃら「ウサヒ」に出会えるかも?
小林朋広
ロケーションばっちり� 大自然(^O^)
Lisa Wynne
ともだちとコテージを予約した。すてきだった!暖かく、広いだった。 ゲレンデもすごい楽しかった。土曜日のレディースデイは安いだ!
うどん うどん・そば うなぎ・どじょう お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) しゃぶしゃぶ ハンバーガー ハンバーグ ラーメン 丼もの 天ぷら 居酒屋 洋食 焼肉 焼鳥 牛丼 餃子 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review