Sluurpy > Restaurants in 杵築市 > 紙ふうせん

Review 紙ふうせん - 杵築市

三栄
2021年10月4日朝8時ちょい過ぎ訪問。ご近所の常連さんでしょうか、先客がいらっしゃいました。落ち着いた雰囲気の喫茶店です。マニアックなオーディオ機器が積んである。気さくなマダムが作ってくれたモーニングセットをいただきました。
taky
ランチで訪問、日替わりランチを戴きました。金曜日はハンバーグで、ライス大盛ドリンク付で990円はコスパ良いです。店内の落ち着いた雰囲気の作りが良いですね。他のメニューも気になりますのでまた行きます。
blackcoffee kan
通りすがりに訪問。トンカツ定食頂きました。 特別うまいわけではないけど、ごはんとかも良かったです。ソースが余りうまくなかった。 店の雰囲気もよく、マンガもあり、ゆっくりできます。次は日替わり食べたいです。
もちさくら
チョコパフェとミルクレープたべました! おいしかったです!
光一
昔ながらの喫茶店です。
mallorca
・市の健康長寿あんしん課推奨の減塩メニュー【kit-suki塩ジョイメニュー】からアジアンカボス丼880円をいただきました。 辛さで減塩の物足りなさを補ったメニュー、ドリンクも付いていてお値段的にも悪くないと思いました。 お昼時ということもあってか満員で、断るお客さんもいたほどでした。 ・タイアップメニューで、鱧のホットサンド、さわやかミカンのムッチリムースを提供中です。
Toshihiko Yano
海辺にあるが山小屋ロッヂ風の外観な喫茶店。喫茶店といいつつ軽食定食の類も色々ある。メニュー開発にも熱心なようでメニュー表が新しい。 メニュー表のみならず、店内はブラウンを基調としたデザインで、床に座布団から椅子テーブルまで非常に綺麗。立地周囲が余りに殺風景で、外見もぱっとしないが、店内は非常に快適である。BGMは無難なクラシックジャズで、なかなかいい音を出している。 飛行機に乗る前の時間潰しに、目の前のジョイフルでは味気なく、杵築でまあまあマトモそうな喫茶店というぐらいで選んだのだが、満点付けるか否かで迷うレベルで個人的には大当たりだった(じゃあ満点つけろという話だが)。 杵築の観光中心部から外れており、店外風景が詰まらないのが残念だが、大分空港利用の際には積極的に再訪を考えるだろう。
hiroshi m
BGMのセンスも良く、とても居心地がいいお店。 近所にあったら間違いなく毎週行きます。てか、近所に欲しい… アジアンカボス丼も鱧のホットサンドもデラうまかった☆
うどん うどん・そば うなぎ・どじょう お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) からあげ もんじゃ焼き ハンバーガー ラーメン 刺身 居酒屋 洋食 焼肉 焼鳥 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review