#}
Sluurpy > Restaurants in 松前町 > さくや

さくや - 松前町 - Photo album

ずっと以前から店の前を車で通過する度に寄ってみようと思ってはいたが、やっと実現できた。 日曜日の正午に到着した。昼時とあり外待ち客がいる程の盛況ぶり。席への案内があった時にいなり寿司を1個取り着席し、中華そば大盛と、同伴者は鍋焼うどんを注文した。 中華そばは澄んだ塩味のほんのり甘さを感じるアッサリした昔ながらの懐かしい味で、言わば二郎系ラーメンとは対極を成すものであった。大盛にしたので結構なボリュームあり。 いなり寿司は酸っぱさと甘さが抑えられ、ほんのりと柚子の香りがする満足できるもの。 鍋焼うどんはなんの変哲もない普通のものだが、麺にコシがありスープも大変美味しいものだった。 リピは確実❗
運良く車が停めれたので来店が叶いました! 中華そばと鍋焼きうどんを注文!出来上がるまでに、おかずの卵焼きとおでんをセルフで取り、いなり寿しもセルフで取りました!昔ながらのおふくろの味つけがたまらないです!中華そばも鍋焼きうどんも甘めで出汁まで完食です(*^^*)注文を取ってるおじさんも優しくて、「コショウはそれね」「うどんは七味ね」と声を掛けてくれました。 お昼少し前に行きましたがあっという間に満席! 帰る時には駐車場で待ってる方もいました! 待ってでもまた食べたくなる味です!高校生っぽい男の子には板チョコを1枚ずつあげてる姿は優しさ溢れてました!
昔懐かしの中華そば。甘めの出汁に豚の切身が乗っかっている大好きな味です。ウォーターサーバーにレモンが入っているのも昔風でいい。いつも駐車場が一杯なので苦労します。満車のときは横のファンガーデンに駐車して行くこともあります。
日曜の昼時に前を通ったら駐車場にクルマが溢れていたので人気店のニオイを感じて訪問。店の外で少しだけ並んで待つ。伊予特産の少し甘めの醤油ダレを使った伊予ラーメン。細麺ストレートで硬めに茹でられており、良い意味で粉っぽさを感じる。ダシの効いた熱々の甘めのスープ。薄切りの豚バラ肉になると、カマボコ、薄く切った出汁卵焼きが載っていた。地元に愛されている感じの店でした。
中華そばを注文しました。 かなり甘めのそばです。松山風鍋焼きうどんのベース かな 麺はもう少し 湯がいてほしい。 麺は、固くてからスープとからみがなくネバネバしていて イマイチです。 最近珍しい初めの感覚でした。十人十色かな
甘めの出汁でなつかしい中華そばです。人気の店で車が止めれないこともしばしばです。
甘味のあるスープと少し粉っぽい感じの麺が特徴の中華そばです。スープはおいしいと評判ですが、麺の好みは割と分かれるかもしれません。以前は砥部町にお店がありましたが、その頃から時々利用させて頂いております。
素朴とすご~~く 懐かしい味ある 〈中華そば〉🍜他に 種類もたくさんあるよ🌷🙆
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures