初めておじゃましました。奥さん、絶賛!粟饅頭と、栗まんじゅう!できたてを味わえます。
是非とも!
粟饅頭という、穀物の粟で作ったお饅頭を売ってました。
初めて粟って食べたかも。つぶつぶしてるけど、もちっとしててあんこもちょうどいい甘さで美味しかったです。いいお土産が出来ました。
アワ饅頭と栗饅頭を喫食いたしましたが大変美味しかったです。
できたての饅頭を買って店舗反対側の無料休憩所で食べることが出来ます。
店員の方の接客や店舗の雰囲気もいいです。
あわまんじゅうと栗まんじゅうの3個ずつのを購入しました。
少ない量でしたが、おまけに出来立てのあわまんじゅういただいたので車に戻って温かい内に頂きました。美味しかったです。
福島県柳津町の名物『あわまんじゅう』
『あわまんじゅう』て何やの?
簡単に説明しよう❗⬇️
粟(あわ)と餅米混ぜた
まんじゅう皮にあんこ入ってるもん
蒸したて温かい内の食感は
粟(あわ)の入った『道明寺』に近い
柳津町にある『あわまんじゅう』店舗4軒の
あわまんじゅうを食べ比べてみよう‼️٩(´꒳`)۶
④軒目の岩井屋菓子店
福島県内に支店もあるお店
専用駐車場があるかは不明やったけど
店の斜め前に町営無料駐車場がある
●滑らかなこし餡
●あんこ甘さ控えめ
●粟(あわ)と餅米の粒感あり
4店舗中一番粒食感がある
温かい内に ←重要
蒸したての内に ←重要
是非食べ
あわまんじゅうを食べ比べましたが、これぞ‼️あわまんじゅうは岩井屋さんが会津柳津で一番で決定です‼️
ちなみに栗まんじゅうも美味しかったです‼️
あわまんじゅう粒がちゃんと感じられモチモチで美味しいです♪栗まんじゅうはしっとりした大きい栗が入っていて甘さ控えめの白あん入っており皮の厚さも絶妙で美味しいです!
柳津のお蕎麦屋さんの帰りに立ち寄りました。アワまんじゅうと栗まんじゅうのニコニコセットを買いました。
An error has occurred! Please try again in a few minutes