Sluurpy > Restaurants in 桜川市 > 橋本珈琲

Review 橋本珈琲 - 桜川市

Cozy Cozy
このお店は旅館を改装してカフェにリフォームをして、グッドデザイン賞も受賞された、お洒落で落ち着いた空間が有名です。 なんどか訪問したのですが、ほとんど営業されていないらしく、7度目の訪問で初めて利用する事ができました。真壁のひなまつりの期間中の限定メニュー「ハマグリラーメン」頂きました。松屋製麺所の麺、美味です。スープにハマグリの出汁がもう少し効いていると良い感じだと思いました。芋がらはラーメンにはあまり合わないですね。
ノス
橋本旅館の一角にあるカフェ。旅館が国の有形登録文化財に認定。正面入口は旅館側で側面に珈琲店の入口があります。 2019真壁のひな祭りのA地区26番だがマップに案内無し…建物入口には番号表示ありました。 横開きの玄関扉を開けると正面にひな飾りが!旅館の階段を利用したひな飾りで自分で扉を開けて入り、中心部からも離れてるので、あまり人がおらずゆっくり観賞できました♪
うにサバ夫
期間限定オープンだったようです 初めて行った真壁の町でのお昼は、古い旅館の一部を改築したここにしました。クッドデザイン賞受賞とのことで、日本家屋の持つ陰影の感じも残されています。 今回はおひな祭りのにあわせての期間限定、臨時オープンだったみたいで、すでに閉店してしまってるカフェのようです。 コーヒーも美味しいし、喫茶メニューも丁寧で充実してるようなんで、残念です。 ランチは、おひなさまにちなんでの、ハマグリ。ハマグリ麺、ハマグリご飯でした。 ハマグリ麺は、地元で有名な製麺所のところのようです。若干縮れていて透明感あり、ツルツルでした。鶏ぶしをかけて、とか、メンマがわり?の芋がらとか面白かったです。かなりさっぱりしてるので、もたれません。 コーヒーも美味しかったです。
Masato Enomoto
素敵なカフェ。チーズケーキがとても美味しかった。そして、とてもリーズナブル。おススメです。
福田“ゆーたい”卓志
※現在は営業していません。 グッドデザイン賞に輝く、落ち着いた古民家的雰囲気の中でいただく珈琲は最高です!
飯泉美穂
真壁の雛祭りの休憩に利用しました。 雛祭り特別ブレンド美味しかったです。 ランチを外せばゆっくりできるかもしれないですね。また来たいです❗
綾志
雰囲気が最高です。 店員さんもスゴく感じが良いです。 駐車場は「橋本旅館」の表示から入れます。
うゆ(ゆかっぱ)
橋本旅館の1F部分を珈琲店にされていて、珈琲は凄く濃厚です。 また、のみたくなる味です。 ランチの料理もひとつひとつ丁寧に調理されているので全て美味しいです。 私のオススメはスコーン。 3種類のスコーンと生クリームが付いてきます。テイクアウトも可。 味は『プレーン、チョコ、抹茶』 珈琲のテイクアウトも可。 駐車場は建物と同じ並びに有ります。誰かの住宅?と思うかもしれません。 雰囲気も落ち着いているので、またお邪魔したいです。
うどん うどん・そば お好み焼き とんかつ もんじゃ焼き ケーキ サンドイッチ ハンバーグ パスタ ラーメン 回転寿司 居酒屋 洋食 炒麺・焼きそば 焼肉 焼鳥 蕎麦 餃子 鳥料理 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review