Sluurpy > Restaurants in 桜川市 > 麺工房秋田

Review 麺工房秋田 - 桜川市

miya
平日にランチ訪問。店内はカウンター席2、4人掛けの座敷4、2人掛けのテーブル席2。待ち時間なくすんなり入店。こちらのお店では少し太めの田舎そばと更科風の細めの桜川そばの2種類が選べる。桜川そばの方が100円高い。蕎麦屋だがうどんも有り。ランチメニューは11時から14時までだったので、ミニ海老天丼セットを注文。10分程で到着。ミニ丼は普通のお茶碗サイズ。揚げたての天丼が熱々サクサクで美味しい。蕎麦つゆも鰹の旨味が十分で、蕎麦の喉越しもいい。こってり天丼と、さっぱり蕎麦の相性抜群。お値段はやや高いですがお腹いっぱいになりました。 (2021.10月平日)
Take Tanaka
駐車場がわかりにくくて損してるかも。実は大変美味しいお蕎麦が食べられる名店です。
岡宏明
昼の営業時間14時までって書いてあったけど、2021/10/31の14時過ぎでもよゆーで入店可でした。 美味かったよ。
茜池田
うどんを頂きました。麺はコシがあってつゆも美味しい!付け合わせもどれも美味しかったです。少食で外食が苦手なのですが、こちらはハーフも選べて完食できました。また行きます。
A S
お蕎麦屋さんです。 田舎蕎麦と桜川蕎麦の2種類あり。 ランチは蕎麦大盛無料とのことで、税抜1,000円でかき揚げ丼と大盛の蕎麦を頂きました。味は普通、ボリュームは満足です。
shiromin
日曜の14時到着。 C19の時期、席を減らした感じの店内は4人掛小上がり×3、2人掛テーブル×2、カウンター×2。 駐車場・トイレは共同。 イタダキマシタのは〈二八田舎もりそば〉。 コシがあると言うよりは…かなりカタイ麺(笑)。 つゆもかなり濃い目でしょっぱかった。 値段の割には量も少ないかな。 でも、蕎麦湯は濃厚で美味しかった。 相方の〈田舎そばとミニかき揚げ丼ランチセット〉、ミニ丼はホントにミニで、かき揚げは揚げ置きの様な食感。 店内にはサインが沢山あったけど、全体的に高めで量も物足りなく…個人的に再訪は無いかな。
豆大福
6月11日(火)両親達と訪問しました。 以前より何度か伺っていますがお蕎麦がとっても美味しいお店です。 夜に伺いましたが先客の方も数組いらっしゃりいつも地元の方で賑わっています。 おつまみもあり、中でも鴨葱焼き690円は鴨に全く臭みがなく柔らかいです。 もちろんお蕎麦は喉ごしがよく天ぷらもサクサクしていてボリューム満点ですがペロリと食べられてしまいます。 ランチにはお蕎麦と丼物のセットがありそちらもオススメです。 ただ、ランチタイムもお客さんがいつもたくさんなので、お蕎麦の種類が選べない場合もあります。 また美味しいお蕎麦を食べに伺わせていただきます。ご馳走さまでした。
まちゃ
寒いので暖かい桜川ソバを食べました。つゆは、熱々で驚き😍⤴️⤴️ 天麩羅も熱々で海老は、プロの揚げ加減です。 持ち帰りの蕎麦も、美味しいですが、暖かい蕎麦は、お店で食べようと思いました✨ おいしかった😋🍴💕 芸能人も 来てるのですね…
うどん うどん・そば お好み焼き とんかつ もんじゃ焼き ケーキ サンドイッチ ハンバーグ パスタ ラーメン 回転寿司 居酒屋 洋食 炒麺・焼きそば 焼肉 焼鳥 蕎麦 餃子 鳥料理 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review