#}
Sluurpy > Restaurants in 津和野町 > 沙羅の木松韻亭

沙羅の木松韻亭 - 津和野町 - Photo album

こちらの🅿️に停めるのが便利です。 1000円使うと🅿️代金500円がキャッシュバックされます お蕎麦は、まぁまぁですが。。おうどん、茹ですぎでした。。観光地のアルアル食堂です
名物のうずめ飯をいただきました。 店員さんが食事の内容について説明してくれました。 コーヒーとアイスサンドもおいしかったです。 アイスサンドは予想外にボリュームがあり食べ応えがありました。
バスツアーで訪れた津和野の昼食が、このお店でした。昼食は津和野牛のすき焼きがメインのセットでした。2階の広い食堂に通され、ツアー客一同で食事をいただきました。 私はビールを追加注文し、すき焼きとともに楽しみました。美味しい昼食でした。 津和野観光のガイドさんは、このお店の店員さんが務めてくださいました。愉快なガイドさんでした。楽しいお話をありがとうございました。 1階にはおみやげコーナーもあります。品揃えが豊富で充実しています。いいお店だと感じました。
ランチで寄りました。うずめ飯を食べました。この飯の由来はお殿様にわからないよう飯の下にかやくを入れて贅沢していない様子をしたようです。店内は民芸品、津和野名物の源氏巻きの製造直売店にもなっています。また、ここのコーヒーは京都のイノダコーヒー、横浜のキャラバンコーヒーのブレンドです。美味しいです。
ツアー客でごった返してる土曜日の2時過ぎに入ったら、カウンターが殺気立っていましたw客には丁寧に対応下さったり、待たせることに配慮の言葉を下さったりと、私は満足して帰りましたが、隣に座った方には印象悪く映ったみたい…(注文せずに席を立ったので)お店の内装とかはレトロでとても良いので、そこだけとても惜しいなあと思いました。 シフォンケーキとメロンクリームソーダを注文。 シフォンは甘さ控えめのクリームとジャムが添えてありました。手作りなんですって! クリームソーダは部厚めのレトロなグラスが最高に好きで❤お店の雰囲気に合ってて良かったー! 気をつけないといけないのが、ココ含め津和野周辺は全体的に
庭園を眺めながら「山菜つづり 琴」をいただきました。座敷には客も少なくゆっくり出来ました。料理もそれほど期待していなかったのですが予想していた以上によかったです。詳しくは「沙羅の木 松韻亭,」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
1350円は若干高めかと思いますが、郷土料理のうずめ飯が美味しくいただけるので観光のランチには良いと思います!さしみこんにゃくもおかず達も美味しかったです!😋料理の説明もしてくださり、接客大変良かったですよ~!
ゆずアイスがさっぱりした味でおいしかったです。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures