Sluurpy > Restaurants in 清田区 > 麺匠赤松

Review 麺匠赤松 - 清田区

titto
和こく鮭だし醤油ラーメン! 珍しい鮭出しラーメンです。ちょっと特殊な味がするのかなと構えてましたがそんなことはなくすんなり美味しく頂けました。 なんか麺も特徴的な印象でした。 ランチののみのチャーマヨは個人的には調度良い量です。ただ四角い茶碗が若干食べづらいです。
B級グルメが好きなんです!
矢沢が流れる店内で着座してから人気No.1の和こく鮭だし醤油820円😘スープは、出汁が、濃厚で旨さが引き立ち好みの味🤩弾力を感じる麺とのバランスも良いデス。後半、味変にレモンを絞り尚、旨い。ただ鮭ペースト?は、好みでは無かったので端によせました💦駐車場は、店前2台と店横道挟んだ所に結構な台数止めれそうでした😀
yk yks 旅好き
物産展にて 鮭だし白醤油仕立て ¥1260 麺 風味が伝わらない 茹で硬すぎる スープ 鮭ほぐしわずかに乗ってるだけ鮭感がスープからよく伝わらない。白醤油よりただ塩分と化学調味料の味わいのが強く伝わる。 焼豚 なんだこれ?ってがっかりした 鮭大好きな人間で、北海道の人気店と聞いて一日100杯限定と楽しみに伺いましたが非常にがっかり。 高い。量少なすぎ。値段に合わない。 宣伝に来たのか売上上げに来たのか お店の方が来てこの値段でこれ?ない。
さとっちドットコム
二年ぶりに訪問。 人気店だけに次々とお客さんが来ます。 感染対策もバッチリです。 醤油は味噌感あるスープ。でも醤油に間違いないです。
たこたこひよ子
味がしっかりしていて評判通り美味しいです。 私は醤油味を頂きましたが、中央にちょっと乗ってる鮭ペーストを崩して食べます。鮭の風味と甘さを少し感じ、とんこつのようなしっかりさを感じながらも、備え付けレモンで味変してサッパリ感を、というかんじです。 しっかりしているスープにしっかりした麺が絡み、とにかくしっかりした美味しさです。 麺は太めのしっかりしたストレートの黄色いゴムのようなタイプ。 細竹が入っていて、それが意外に美味しい! きっと塩味も美味しいんじゃないかな。 あと店内はコロナ対策完璧です。 接客も丁寧だし店内は綺麗だし、トイレは身障者も使える広いトイレだし、いろんな気遣いがあって矢沢リスペクトだし、とにかくしっかりしたお店です。 関係ないけどお向かいに宮田屋があるのでラーメン食べたあとに寄ってみては。
コバルトブルー
かれこれ5〜6年位、ちょくちょくリピートしているラーメン屋さんです✨ たまに限定ラーメンを出したりとかもしますが、鮭ドロラーメンが何だかんだで一番好きです✨ 濃厚なんだケド、イメージや見た目の割には、脂控えめな味わいで美味しいです😋
masaharuki fukuyamada
たいへん美味しゅうござます。 鮭が苦手でなければ1度は試してみるべきかと… あと、メンマの代わりに細竹使ってますが、メンマ嫌いの私が食べてもホント旨い! 魚粉系が好きな方はDOROもお試しあれ! 値段は一般的なラーメンよりはチョイと高めでございます。
タカタカ
まろやかで癖もなく飲み干してしまいそうな和こく醤油ラーメン。月、火曜日が休みで、今は昼のみの営業。休みだと知らずに来て、臨時休業なんて事もしばしば。もし休みなら、ならび近くにあるラーメンふくじゅもオススメ。魚介系醤油ラーメンもハイレベル。ランチ小ライスもサービスなのでこの近辺では赤松と双璧ですし、赤松が催事や火曜日休みの日は、ふくじゅが激混みです。
うどん うどん・そば しゃぶしゃぶ すき焼き すき焼き・しゃぶしゃぶ カレーライス ケーキ ジンギスカン スープカレー ドーナツ ハンバーガー ハンバーグ ホルモン ラーメン 回転寿司 居酒屋 担々麵 洋食 炉端焼き 炭火焼き 焼肉 焼鳥 牛丼 蕎麦 豚丼 鉄板焼き 飲茶・点心 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review