#}
Sluurpy > Restaurants in 清田区 > すき家 36号清田里塚店

すき家 36号清田里塚店 - 清田区 - Photo album

着座して注文するスタイル、食券制ではないです。 会計はセミセルフレジ(レジで店員さんを呼んで伝票を渡し、お金の支払いだけはマシンで行うあれ)。 お茶などの飲料は店員さんを呼んで入れてもらいます。ウォーターサーバーの様なものは見当たりませんでした。 調味料はドレッシングやオリジナルの醤油、あと紅生姜がありました。 ちなみに紅生姜は着色料を控えているのか薄いピンク、味は一般的な紅生姜。 カレーを頂きました(トッピングなし)。松屋のカレーと比較して「サラサラ」、味は甘味控えめで塩っけがやや豊富。辛さやスパイシーな風味は同等と感じました。具材感は松屋よりもさらに無く、ほぼほぼ虚無。 松屋のカレ
朝定食で利用しました。 お客さんもそこそこいました 男性の方が多かった。 手軽な料金なのでまた利用したいです。
夕方あたりに利用したが、ネームプレートを付けていない黒髪の若い男性が愛想が無い。それ以上に声がボソボソで、あーだりぃな。って感じの態度が見え見えでした。過去に深夜帯に利用した事もあったが、私が店内1人で食事をしてて従業員達が暇だったのか店内で走り遊び始めるという奇行を起こしていた。ここの店主は朝方にしかほとんど出勤していないから注意が行き届いてないのかもしれないが、しっかり指摘してあげてください。
たま~に行きますが、新しいエビチリ皿買ったら、メニューの写真と全く違うエビチリ感が…( ̄□ ̄;)!! これで550円なら高いよ! ちょっと詐欺レベル(o・ω・o) 買わない方が良いです。
熱々で美味しかったです。おしんこ、たまご、お味噌汁の3点セットを追加しました。たまごをいつ投入するか迷います。安価でぱっと食べれるのがいいです。遅い時間でも開いてて助かります。idが使えるのも嬉しいです! 24時間営業がありがたいです!
ドライブスルーあり、店内の食事もできます。 周りの店も多くてにぎやかです。 個人的に味はなか卯、量はすき家といった感じです。 2019/04/某日
24時間営業なので、いつでも安くて安定の味を食べられるのが嬉しい。キムチ牛丼はキムチがたっぷり。
三種のチーズのせ牛丼🎵タバスコ 瓶が添えられて、①とろっとまろやかチーズ味②ショウガ合え③タバスコかけてと味変を楽しめます。😋🍴💕
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures