#}
Sluurpy > Restaurants in 相馬市 > 幸楽苑相馬店

幸楽苑相馬店 - 相馬市 - Photo album

全国にある普通の幸楽苑ですね。美味しかった。最近あっちこっちの幸楽苑に導入されてる配膳ロボットが面倒くさいですね。うるさいし。コロナ対策で人との接触を避けるのはいいけどロボットを返すのに頭に手をかざして下さいをお客さんはロボットの頭に触って食べる前に不衛生ですよ。
朝9時30分に行って、10時10分には食べて、出てきました。手軽で、はやいし美味しい。
迷ったときは幸楽苑です。 最近、コスパは悪くなりましたがどこで食べても安定の味です。 いつもは味噌ラーメンですが今回は塩ラーメンに2種の餃子(野菜と肉)半チャーハンをチョイス。 注文はテーブルのタブレットで行う最新式となっていました。 メニュー構成もわかりやすく選択しやすかったです。 配膳はロボット君が行います。(混んでいるときはスタッフの時もあるそうです。)子供なら喜びそうですし、コロナ渦の時期にピッタリで良い感じですが、最後に頭をナゼナゼすると帰るのですが、皆さんがさわった部位に触れたく無いのでここは要改善ですかね。 料理は安定の品質で美味しいです。
朝ラーで食事しに。 箸はせめて、今のコロナ禍だからこそ割り箸等にして欲しい。 ツルツルの箸で誰が触ったから分からない大量の箸はちょっと…。麺もすべって食べずらい。
幸楽苑に科調とコスパとスピード以外に何を求めましょうか。こだわりのラーメン店はどこにでもありますが、総合得点で幸楽苑に勝てる店はそう多くありません。こだわりのラーメン店とはあくまでも別カテゴリーですが素晴らしいラーメン店です。 今日は味噌野菜タンメン(だったかな?)と半チャーハンをいただきました。相変わらず美味しい科調ラーメンです。勘違いかもですが、麺を他のラーメンとは変えてありますかね?味噌ネギとかの多加水ツルツル麺よりも黄色が濃く、縮れも強めな気がします。札幌ラーメンのような色合いです。 チャーハンはここ数年、色が茶色になってからちょっと好みから逸れました。まあ美味しいですけど。 帰りに楽
餃子、ラーメン、チャーハンに特化したお店。タブレット注文で気軽に頼める。ビールのツマミがもう少しあるとちょい呑みにもいいかな。
安定の美味しさ。子供を連れて行っても安心できる環境なので、ラーメン屋デビューにはもってこいです。
期間限定の『チョコレートラーメン』を食べました。とても美味しかったですよ。今年は3月16日までということなので、まだの方は、是非とも食してみて下さい。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures