#}
Sluurpy > Restaurants in 相馬市 > サンライズ ベーカリー

サンライズ ベーカリー - 相馬市 - Photo album

大きな交差点の角にある、小さなパン屋さんです。前に数台置ける駐車場があります。 土曜日の午後3時頃には、多くの商品が売り切れでした。店内に書かれた焼き上がり時間によると、10時から11時頃に商品が多くそろうようです。 甘めで軽く、しっとりした生地が特徴です。かぼちゃなど、具材の特徴が活きた美味しいパンだと思います。 次回は、ハード系のパンを試してみたいと思います。
土曜の12:00過ぎに訪問。 コロナ対策で手指消毒を徹底し二組程度が入店しあとは外で待機です。店内は狭めなので回転は早い印象。 駐車場は隣の店舗と同じスペースで広めですが、駐車スペースが店舗ごとに決められているので要注意⚠ パンは概ね¥200以下とリーズナブル。 塩パン、カレーパン、クリームパンのほかクリーム系やナッツを使用した商品も。 おすすめは¥300台で購入できるトマト、オニオン、ベーコンなどが入った「パニーニ」 尚、購入方法はセルフではなく店員さんにオーダーするシステム。 在庫が減ると都度補充しているようで、数種類購入しましたが温かいものが多く好印象🥐 コストと品質のバランスがハイレ
立地は悪くないのだが、あまり商売っ気がなくアナログな感じ、よく言えば昔ながらのお店。 支払いは現金のみ。 販促やSNSに、もう少し力を入れたらもっと売れると思えるくらい味は美味しいのに勿体無い。。 お店が狭く種類が少ないが規模的には仕方ないのかな。コーヒーくらいはあっても売れるだろう。 おすすめはショコラ。 でもあまり作らないのか、大体売りきれてるような気がする。個人的にはこれだけあれば良いと思うレベル笑 塩パン系も美味しいが、ちょっと油っぽ過ぎるかな。惣菜系のパンが全体的に弱い。 15時くらいには商品が少なくなっているので、買いたいものがあれば電話していかないとほぼ無い。
友達から最初に頂いたシナモンロールがとても美味しくて、時々食べたくなります‼️ 久しぶりに買って来ました❗️ 美味しかった❗️
前から気になっていたので立ち寄ってみました。 駐車場は交差点の角なので減速時には追突に注意です。 車から降りると隣の焼き肉屋さんの臭いがして、そちらに釣られそうになりましたが顔をパン屋さんに向けて補正しました。 外観がオシャレで見たまま美味しそうな感じで好印象! 店内に入ると上品な口調で物腰が柔らかいお姉さんが色々と説明して頂けて選択に迷いましたが、お勧めの塩パンとチョコチップパンとチーズの何とか(失念)を選択しました。料金もリーズナブルで持ち帰って食べましたが美味しかったです。塩パンは塩加減が食べる箇所によって変わりおもしろい。塩自体もミネラル分が感じられ普通の塩では無いですね。 また立ち寄
塩パンが人気のお店です。どのパンも美味しくて、訪問する度に大量に買い込んでしまいます。個人的にはパニーニが大好きです。
「相馬近辺で美味しいパン屋さんはどこ?」と聞かれたらここをお勧めします。 好みは分かれるかもしれませんが、私は調理パンより、シンプルなパンをお勧めします。 くるみロール(くるみパンではない)がほんのり甘さを感じて好きです。 シナモンロールやクロワッサンも美味しいです。 営業時間は18時までですが、売り切れ次第終了なので注意。 また、「今月のおススメのパン」や「人気のパン」などは早めの時間でも売り切れていることがあります。 店頭、電話で1個から予約できるようなので、予約もアリかと思います。
パンが美味しかったので口コミを。 カレーパンと苺デニッシュ(?)を食べてみました。カレーパンは冷めてもサクサクでカレーは中辛っぽく、トマトの風味を感じました。サクサクと甘味と辛さがちょうど良いのに140円は安いなーって感心してしまいました。 苺デニッシュは120円でしたが上手く表現できませんが見た目よりも上品な味で美味しかったです。苺の酸味が強すぎる感じがなくて食べやすかったです。 塩パンとかおすすめされてた方もいたので是非ともまた買いにいきたいですね。 閉店前の夕方五時15分ごろ入ってみました。 中はちょっとオシャレなパン屋さんって感じでした。ショーケースの中にパンが並んでいるのがお菓子や
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures