#}
Sluurpy > Restaurants in 矢板市 > ヴィア ナポリ

ヴィア ナポリ - 矢板市 - Photo album

おはこんにちこんばんわ。 栃木県矢板市の 美味しい〜pizza屋さんですが 閉店5分前にお邪魔しても 顔色ひとつ変えずに どうぞどうぞと 快く迎えてくれました。 オーダーはギオットーネ マルガリータと もち豚ペッパーブルスト のワンツーパンチです! これは おすすめを聞いたら 女性スタッフさんが 優しく教えてくれましたので せっかくだから そちらを。 1850円ですが Aランチセットを お願いすると グリーンサラダが付いてきます。 このランチは無料です。 オプションに間隔が似てますね。 お若そうなご主人が バッチリ最高な焼き加減で 定期してくれます。 動画撮るのに夢中になり ピザ全体
お気に入りのピザ専門店。平日は1人でランチ、ディナーは家族と訪問させていただいてます。石窯で作るピッツァは最高に美味しいです!欲を言えば酒飲みの私からするとピッツァ以外におつまみを揃えてもらえたら言うことなしです!
マルゲリータを食べましたがとても美味しいです。 使っているチーズも美味しいしトマトも美味しいです。 東京に店を出したら予約が途切れないお店になる気がします。 席の制限等、感染対策をしっかりやってもらっているので安心して食べられると思います。
初来店。マルゲリータ食べました。本当においしい。特に生地がおいしい。高温で一気に焼き上げ、焦げが香ばしくて最高でした。また、行きます。
前から気にはなっていましたが、今日初めて店に入りました。ピザ専門で、雰囲気の良い店でした。3種類のピザを食べましたが、特に4種類のチーズが載ったクワトロフォルマッジはチーズが濃厚で美味しかった。ピザ釜で焼いたピザは生地の焦げの香ばしさも相まって、なかなかの味でした。次に行くときは、クワトロフォルマッジレッジーナという、水牛乳のモッツァレラを使ったピザを食べてみたいと思います。今日のは普通のモッツァレラだったので、違いを知りたくなってしまいました。
写真が美味しそうで思わず入店 4号線からそんなに離れていないく 場所も覚えやすいです。 駐車場が坂だったり斜めだったり少し個性的。 名前がゼルダのヴァナボリスに似てて気になりましたw 店舗やメニューボード看板も可愛い テラスにはブルベリーにローズマリーと いろんな植物がすくすく育っていました。 メニュー表はトマトソース有無や どんな素材が入っているか見やすくわかりやすい ただ値段が…今まで行ったお店と比べると 少し高いかなー…とその時は思いました。 平日だったのでサラダドリンク付で サラダはシンプルでフリルレタスやベビーリーフ 酸味の強いドレッシングがかかってました。 程なくピッツァが登場
薪窯で焼いた真のナポリピッツァが頂けます。 水牛のモッツァレラを使用したものも、追加料金で頂けます。 基本ピッツァのみのお店ですが、ピッツァ目当てに足を運んで間違いないです。
ピッツァといえば水牛モッツァレラのマルゲリータしか興味がないので注文。ランチタイムはピッツァ1枚の値段でサラダ・ドリンク付。サラダはバルサミコ酢が効いた酸味あるドレッシング。ピッツァは生地とトマトソースとモッツァレラの塩味加減が丁度良く、チェリートマトの甘さと酸味がとてもマッチ!それにモッツァレラの舌触りと滑らかさ。生地の焦げ具合、焦げの苦味がマッチしており、飽きがこない一品でした。 値段は2450円と若干高め?(平均約2100円)ですが、味と具材のバランス、サイズ、トータルで考えると満足できる価格です。 今まで食べた(約15店)水牛モッツァレラのマルゲリータの中で一番自分好みでした。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures